基本的にリンクフリーですが連絡をもらえるとうれしいです。
相互リンク大歓迎。コメント欄、Web拍手に連絡を下さいませ
メアド
motoi_hiromu0720あっとyahoo.co.jp(あっとを@に変換)
相互リンクさせていただきます
但し、メールの場合はすこぶる反応が遅れます(汗)
寝具情報もお待ちしておりますので気軽にどうぞ♪
コメントは管理人が泣くほどうれしがります(マテマテ
リンクには下のバナーをお使い下さいませ(_ _)
という訳で髪を切ってきました>いつもの床屋さんで(^_^;)
厄払いです・・・>理由は読めばわかるかと
二日連続で地元の高校野球ネタで申し訳ありません(_ _)
だっていつも夜勤明けだとTVはワイドショーや
再放送のサスペンスしかないんですよ
い○ともはみますが(^_^;)
だからいつもネットやゲームに・・・積みゲをヤレはなしで(滝汗)
昨日の高校野球山形大会
酒田南2-3東海大山形
酒田東0-12日大山形
・・・やっぱり負けた>酒田東Orz
負けるジンクス健在です(泣)
そして決勝は
東海大山形VS日大山形
村山勢(山形市のある地域)同士の対決は11年ぶり
そしてこの2校が決勝で当たるのも11年ぶりです
東海大山形は11年ぶり
日大山形は8年ぶりの優勝を目指します
8年前の日大山形には現在広島東洋カープで活躍?する
栗原健太選手がいました
今回の両校には全国的な注目選手はいないのでどうなる事やら
ただお互いのチームがお互いを知り尽くしているだけに
おもしろい試合になるのではないでしょうか?
と予想します
・・・庄内出身の私は酒田勢を応援していたのでってだから負けたのかOrz
なのでどっちが勝ってもいいかな(^_^;)
甲子園の時は応援しますが
・・・って負けるじゃん( ̄□ ̄;)
11年前までの山形は日大山形と東海大山形の2強時代が長かったので
中高年?の高校野球ファンなら懐かしいカードになりましたが
・・・私も年Orz
酒田南が9年連続で決勝進出していたので
これはこれでおもしろいのですが
いくら野球の弱い山形でも私立高校ばかりだとつまんないですね
ぷろやきゅうとぷろさっかー
↓
昨日の西武ライオンズ西武4-1オリックス(インボイスドーム)
勝ち投手:松坂 11勝3敗
セーブ:小野寺 4勝1敗19S
負け投手:川越 6勝6敗
HR
赤田 2号(ツーラン)松坂投手初退場7回二死ランナー二塁で信じられない光景が起きてしまった
オリックスの大西選手への2球目は同選手の頭部へ
すぐさま危険球退場となってしまった
今シーズンの死球が『0』だっただけに非常に残念
発退場といえば伊藤監督に続いての出来事
・・・流行らないで下さい(_ _)
ゲームは中継ぎ陣が一昨日とはうって変わって踏ん張り勝利
今月は未だに連敗なし
まぁ、ソフトバンクも勝ったので1,5ゲーム差変わらずですが
昨日の清水エスパルス 清水2-1福岡(東平尾公園博多の森球技場)
得点者
前半23分 千代反田 充
後半14分 伊東 輝悦
後半18分 マルキーニョス祝:伊東 輝悦選手 350試合出場リーグ5人目の記録
伊東選手といえば96年アトランタ五輪のブラジルを破るゴールを決めた選手です
当時から清水の主力としてがんばってくれています
自ら祝砲をあげました
スポンサーサイト
 
今度は甲子園ですよね。今話題の学校は駒苫で
はなく秋田の本荘のようですね。遅延行為?が
あったとかで話題(祭り)になってますね。
やはり何といっても組み合わせ抽選で対戦校が
ドコになるかでしょうね。自分の所は関東勢と
当たって一回戦で終わる事が多いです。
【2006/07/27 21:09】
URL | リノ #BZZ1jKZc[
編集]
 
>高校野球
前回の「東海大山形vs日大山形」の決勝ってそんな前だったのですね。
私の中では、『山形=東海大山形』のイメージがあります。
山形の方には悪いけれど、1985年の「東海大山形vsPL学園」の試合が、
小さい?頃の記憶で強く残っていますので…。
あの頃のPL学園の『KKコンビ』はすごかったですね。
・・・私も年Orz
【2006/07/27 22:35】
URL | ワニ #obWbQ39E[
編集]
 
こんばんわ^^
>退場
危険球扱いも微妙ですよね・・
単にカーブのすっぽ抜けもありますし、
故意かどうかはわかると思うんですけど・・
 
>高校野球
今日、準決勝ですねぇ。
200校近くも高校があると、出るだけでも大変ですねぇ(汗。
麻衣母校も緒戦敗退でしたし(笑。
【2006/07/28 01:55】
URL | アフロ #JalddpaA[
編集]
 
>リノさんありがとうございます
>秋田の本荘
試合を成立させるためにわざと三振とかしたんです>監督の指示で
いろんなトコで話題になってますね
>関東勢
ウチは東日本になるので西日本のどこかと
>ワニさんありがとうございます
>『山形=東海大山形』
10年前までは黄金のカードでしたよ
>1985年の「東海大山形vsPL学園」
9-27ですか(滝汗)
PLは清原選手までもがピッチャーやりましたからね
ちなみにその時初めてだったそうです
・・・なめられ過ぎ
>・・・私も年Orz
それを知ってる私も年Orz
>KATIEさんありがとうございます
>すっぽ抜け
松坂投手の必殺技?です(笑)
でも頭に逝っちゃったんでしょうがないかと
>アフロさんありがとうございます
>200校近く
山形は55校くらい
一番少ない鳥取県が25、6だったかと
そう考えるとバランスが・・・
>麻衣母校
私んトコも緒戦コールド負けでした
◆地道に応援中(爆マテ
基本的に発売日順に並んでいますが
発売後1ヶ月前後で下記の発売中に移動させていただいております(_ _)
また頃合を見て応援バナー置き場に移動していますのでご了承をお願い致します
発売中です♪

◆応援バナー置き場 その4
◆応援バナー置き場 その3
◆応援バナー置き場 その2
◆応援バナー置き場