西武ライオンズ情報
“投げる金剛力士像”石井貴が引退・・・
去年は中継ぎに転向して見事に復帰も
今年は7月31日に1軍昇格
7試合の登板で8月26日には再び出場選手登録を抹消されていた
93年に逆指名によるドラフト1位で入団
90年代後半の黄金期に
西口文也、豊田清(現読売ジャイアンツ)投手らと3本柱を形成
97、98年の優勝に貢献した
現時点で通算成績は68勝58敗13Sと突出している訳でもないが
『投げる金剛力士像』と称される
気合を前面に押し出したピッチングで『男・石井』を印象付ける
記録より記憶に残る印象を受けるが
04年レギュラーシーズンは1勝ながら
日本シリーズでは2戦合計13イニングを無失点に抑え
2勝をマークしMVPに輝いた
日本シリーズでの勝利数がレギュラーシーズンの勝利数を上回った投手は史上初の快挙となった
黄金期を支えた選手がまた1人引退してしまうのはさみしい限りです
同じく90年代後半の黄金期を支えた選手
元西武ライオンズ、現東京ヤクルトスワローズの鈴木 健選手も引退の模様・・・
鈴木選手と言えば現オリックスの清原 和博選手が当時FAで
読売ジャイアンツに移籍後4番打者に
その年(97年)と翌年(98年)の連覇に貢献
特に97年はマジック1で迎えたダイエー戦
サヨナラHRで優勝を決めた試合は今でも目に焼き付いています
連覇の時のベストオーダー
1 遊 松井 (現コロラド・ロッキーズ)
2 中 大友
3 一 高木大
4 三 鈴木
5 DH マルティネス
6 左 佐々木
7 右 小関 (現読売ジャイアンツ)
8 捕 伊東
9 二 高木浩 (現役)
・・・また1つの時代が終わるのですね
さみしい限りです
今年は現在
2000本安打記録の東京ヤクルトスワローズの古田選手
同じく2000本安打記録の北海道日本ハムファイターズの田中幸選手
投手では
100勝100Sの広島東洋カープの佐々岡投手と一世を風靡した選手の引退
・・・しまった
この3人と比べるとどう考えても2人が地m(蹴)