11年前の2011年3月11日14時46分
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)から11年
お亡くなりになった方には改めてご冥福をお祈りいたします
避難生活が続く方々にはお見舞い申し上げます
実際に私が住む山形県さんは震災の反対側の日本海側で
震災では大きな被害は免れましたが地元は地震空白域で
1833年12月7日に発生した庄内沖地震から約190年近く大きな地震がなく
もしかしたら私が生きている間に巨大地震が起きないかもしれません
逆に言えば今日、起きないという確率は100%ではないのも事実であって
想定外の大震災を教訓に常時、備えを忘れないようにしたいものであります
当時は夜勤の仕事をしていたために就寝中の中強烈な長い揺れ
それまで深度5.5弱を体験していましたが
経験のない揺れに目を覚ますも停電によって情報はなく
仕事のこともあるのでそのまま寝てし麻衣ましたが
夜になっても停電が復旧せずに仕事も休みになって
ラジオの情報からその被害の甚大さを知ることになりました
次の日の夕方まで停電が続くということもなかなかない経験でした
物流の停滞による品薄による物価の高騰>小売店の高騰
ガソリン不足による一定のGSさんの異常な値上げ
結果的にいつものありがたみを知る一方で災害に乗じたとも言える値上げ
品薄の当時はともかくその後の評判で圧倒的にマイナスになったことは否めないかと
実際にそういった店舗さんは11年経った今でも私は利用していません←
一方でこれを機に一番変わったのは地震に対すること
それまでは震度3で地震だと思っていたのですが
これ以降は震度3では地震という感覚ではなくなりました(汗)
去年の2019年(令和元年)6月18日22時22分に発生した山形県沖地震
東日本大震災の震度と同じ震度は5弱を記録しましたが
揺れの長さを考えれば東日本大震災に比べれば余裕というオチ(汗)
そういう意味でも私の常識を覆してしまった出来事でした
もう11年、まだ11年という意見もありますが絶対に風化させてはいけないのです
これだけのことは想定外かもしれませんが地震国である日本さんでは
全国であり得ることなので備えあれば憂いなしなのです
☆目指せ日本一 埼玉西武ライオンズ情報
◇やみ速@なんJ西武まとめ様の記事より
◆西武鈴木が2試合連続マルチヒット! 辻監督「一歩リード」
1番打者候補
◇やみ速@なんJ西武まとめ様の記事より
◆西武若林が先輩ハム伊藤からヒット!與座が投げ勝つ
若林選手は無理しなければいいのですけど


3月9日 『簡易更新なの』コメントレスです>挨拶
先日の【堅あげポテト 七味味】の記事を
雑記さいと FiRSTRoN様、紹介していただきありがとうございました(_ _)
☆気になった記事など
◇ろぼ速VIP様の記事より
◆機動警察パトレイバーとかいう34年前に描かれた10年後の近未来のお話wwww
やはりセロさんこそ至高・・・というよりも34年前という衝撃
◇おいしいお様の記事より
◆パン屋さん「100円のパンを500円に値上げします…」
おちんぎんが5倍になれば無問題←
◇なんJ PRIDE様の記事より
◆日本人の平均給料、手取り22万円
中央値も気になりますが賞与もないところは?
◇ガールズVIPまとめ様の記事より
◆【麺類】うどん、ラーメン、そば、パスタ一つしか選べないならどれを選ぶ?
ラーメンさん一択
◇BIPブログ様の記事より
◆【悲報】小泉進次郎の置土産で4月からホテルに歯ブラシが置けなくなる
他に時限爆弾さんはありませんよね(汗)
◇痛いニュース(ノ∀`)様の記事より
◆ロシア・ラブロフ外相「そもそもロシアはウクライナを攻撃していない」と主張
・・ちょっち何を言っているのかわからないのですけど(汗)
◇ハムスター速報様の記事より
◆ロシアさん「ウクライナのウィルス研究所でコウモリのコロナウィルスサンプルを実験に使っていた」などと発生源とでもいいたげな発表
80年前ならともかく(汗)
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪
