1年に1度の定番となった日清食品さんのカップヌードル謎肉祭が
今年も帰ってきたということでさっそく買って試してみました( ・・)/
日清食品 カップヌードル ビッグ 謎肉祭 肉盛りジューシィしょうゆ味 マックスバリュー価格213円(税込)

◇「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」(9月14日発売)
今年も年に一度の "祭" の季節がやって来た!「カップヌードル ビッグ 謎肉祭 (なぞにくまつり)」を2020年9月14日(月)に新発売
具材は味付豚ミンチ、味付豚肉、ねぎ、赤ピーマン
サイト側では具材謎肉 (味付豚ミンチ)、味付豚肉 (ミンチポーク)、ネギ、赤ピーマン


食べてみると相変わらず安定感のあるカップヌードルの麺に
おなじみの「カップヌードル」の味わいに今年はペッパーしょうゆ味ではなく
肉盛りジューシィしょうゆ味>肉盛りジューシィ! 今年は肉の旨みアップ!とのこと
従来のカップヌードルのスープに比べると肉の旨みとともにちょっち油っぽい印象ですが
今までよりも従来のカップヌードルのスープに近いのかもしれません
謎肉の多さもさることながらねぎの多さも個人的には高評価←ねぎ大好き♪
普通のカップヌードルのお肉大盛りを食べている印象なので
同じ価格ならば通常のBIGサイズよりかなりの満足感(お得感)←ここ重要
ただ、謎肉を食べるペースを考えなければ惨事となることも・・・
個人的にはむしろ謎肉を残してご飯と一緒に謎肉丼としてイタダキマースするのです♪
(注)味覚と感想には個人差があります
☆原材料名&栄養成分&含まれるアレルギー物質



あれ? 値上がりでお値段が上がっているのに
栄養成分的には去年よりパワーダウンしている件←
☆関連記事
◇2016年9月13日の記事より
◆日清食品 カップヌードルビッグ 謎肉祭 肉盛りペッパーしょうゆ
◇2017年9月19日の記事より
◆日清食品 カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭W(ダブル) 2種の謎肉ペッパーしょうゆ味 感想もどき
◇2018年9月17日の記事より
◆日清食品 カップヌードル ビッグ 三代目謎肉祭 感想もどき
◇2019年9月21日の記事より
◆【4代目】日清食品 カップヌードル ビッグ 謎肉祭 感想もどき
☆目指せ日本一 埼玉西武ライオンズ情報
◇やみ速@なんJ西武まとめ様の記事より
◆【2連敗】西武ファン集合(2020.9.18)
3回無失点の田村伊知郎投手にポジるのです・・・
◇やみ速@なんJ西武まとめ様の記事より
◆西武の秘密兵器がベールを脱ぐ!
中の人が入れ替わっているのでは?(マテ>実質的に勝ちです(マテ
☆目指せJ1復帰 モンテディオ山形情報
◇【モンテ】「押し込む攻撃」裏を突け きょうホーム首位・北九州戦|山形新聞
通算成績は5勝3敗も直近5試合では2勝3敗と負けが先行もここ3年対戦がなく
首位相手に強気を挫くをやりたいところですが・・・あれ? 負けフラグ?(汗)


9月17日 『【30周年】チロルチョコ クリーミーミルク 感想もどき』コメントレスです>挨拶
☆気になった記事など
◇あにこ便様の記事より
◆【銀河英雄伝説】第24話 感想 若き二人は未来へ進む【Die Neue These 最終回】
結果的に体制強化された帝国さんと弱体化してしまった同盟さん
◇ガールズVIPまとめ様の記事より
◆【朗報】力士「泣きました。メイドインアビスは名作でごわす」
・・・パワハラでは?(マテ
◇痛いニュース(ノ∀`)様の記事より
◆【画像】 イオンがブラの工場で作った“上品な”マスクを販売 「フォーマルな場での着用に最適」
・・・変〇仮面さん(マテ
◇【2ch】コピペ情報局様の記事より
◆【悲報】若者の76.5%が現金払い 「現金払いの方が安心😤」 もうダメだろこの国
日本では現金の信用度が一番高いということで・・・
◇暇つぶしニュース様の記事より
◆【悲報】「太陽が活動自粛」して地球が冷却されると判明!“ミニ氷河期”で人類滅亡か!
地球温暖化VSミニ氷河期←
◇おいしいお様の記事より
◆【悲報】最近の十代、和菓子を食べない
永遠の18歳の私、もちろん和菓子は食べ(れ)ません
◇ハムスター速報様の記事より
◆【新コロ】国会議員で初の感染者自民の高鳥修一議員「コロナ対策に取り組んで来た自分がまさか感染するとは」
とうとう出てしまった感じがしますがむしろ今までいなかったことが不思議ですけれども←
☆本日の二次元寝具情報など
◇フェイバリットさん「FAVORITEオフィシャルショップ2020 Autumn」より
◆いろとりどりのセカイ BIGキングピロー
価格:6,200円 素材:スムーストロン サイズ:80×50センチ
◆いろとりどりのセカイ もふもふブランケット
価格:4,000円 サイズ:150×100センチ
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪

来年も期待したいところです