エースコックさんの全国各地の郷土料理をアレンジした新シリーズ「JAPAN FOOD記」
その第1弾が地元である山形の郷土料理ということでさっそく買って試してみました( ・・)/
エースコック JAPAN FOOD記 山形ひっぱり風うどん ローソン価格245円(税込)

ひっぱりうどんの発祥は山形県村山市戸沢地域とされ
基本は茹でたうどんに
納豆、サバ缶、ネギなどの薬味を入れ麺つゆか生醤油を合わせるのですが
なお、内陸部の郷土料理なので実物は食べたことありません(ぁ
◇JAPAN FOOD記 山形ひっぱり風うどん 2018/11/5 新発売
具材は大豆加工品、ねぎ、焼のり


調味だれは納豆の風味がついたしょうゆ味のたれに
後入れのかやく入り粉末スープを加えた(画像左側)で
大豆加工品、ねぎ、焼のりの具材に加えて
魚介パウダーでサバ缶をイメージしているかと思われます
食べてみるとかなり濃いめのしょうゆ味に
大豆加工品を加えられることにより納豆の味と香りがします
そこまで納豆色は強くはないと思いますが
食べ終わった後の部屋がちょっち納豆の香りがしたので食べるときは注意が必要かと思われ
同じく納豆が苦手な方も注意が必要かもしれません
ただ混ぜると(上画像右側)そこまで強くありませんが粘り気もあり
ひっぱりうどんをイメージしているのかと思われますが
ブログでも紹介しましたがカンロさんのプチポリ納豆スナック醤油味にもあるように
せっかくなので進化しているフリーズドライの納豆を使うくらいの
インパクトは必要だったかもしれません>粘り気も格段にあがるでしょうし
え? コスト???>企業努力でお願いします(マテ
そんなことで実物を食べたことがありませんが想像できる味に比べると
圧倒的に軽く「山形ひっぱり風」という商品名に表れているのかもしれません
それでもかなり濃いめのしょうゆ味となっているので
実際のひっぱりうどんでは好みで生卵を加えても良いという表記があるように
次があるならば生卵を加えてイタダキマースしたい一品なのでした
(注)味覚と感想には個人差があります
☆原材料名&栄養成分&含まれるアレルギー物質



☆参考記事
◇ひっぱりうどん:山形県 | うどん ミュージアム 【うどん 博物館】
☆関連記事
◇2018年7月10日の記事より
◆【納豆の日】カンロ プチポリ納豆スナック醤油味 感想もどき
☆目指せ日本一 埼玉西武ライオンズ情報
◇やみ速@なんJ西武まとめ様の記事より
◆【侍ジャパン】秋山翔吾の3点タイムリーで同点!
満塁には強い秋山選手
◇野球猫びいき様の記事より
◆【速報】山川、マリナーズへ移籍
パット見は似てた(汗)
☆目指せJ1復帰 モンテディオ山形情報
◇【山形】阪野、3季連続2ケタ得点へ「熱いゲームをしたい」 : スポーツ報知
モンテとしては消化試合ですが天皇杯に勢いを付けたい上で上位いじめなのです


11月8日 『森永製菓 ハイチュウ 山形県産柿 感想もどき』コメントレスです>挨拶
☆気になった記事など
◇アニはつ -アニメ発信場-様の記事より
◆【やがて君になる】6話感想 なんという歪んだ関係
急にシリアス展開かと思えば・・・結果的にいつもの百合ん百合んでした>でも最後
◇ワラノート様の記事より
◆学生6人のチョコパイ無料配布に1000人以上集まり騒ぎに 大学が謝罪
日本が貧しくなっているのは間違いないかと>または格差が以下略とも
◇VIPPERな俺様の記事より
◆機械オンチ「何もしてないのにパソコンが壊れた」
インターネットに接続できなくなって直そうとした結果パソコン初期化するしかなくなった私【実話】
◇【2ch】コピペ情報局様の記事より
◆英国人、今も白黒テレビを視聴 7000世帯超
むしろ未だに白黒テレビで視聴できる方が凄いと思うのですけど
◇なんじぇいスタジアム@なんJまとめ様の記事より
◆【日米野球第1戦】侍ジャパン・柳田、逆転サヨナラ2ランホームラン!侍ジャパンが初戦を制す!!!
敬遠されたりかなりマークされていた上でのこれ>なお、ヒロイン【定期】(マテ
☆本日の二次元寝具情報など
◇2次元に捉われない様の記事より
◆【悲報】男さん、グリッドマンのえちえち抱き枕に殺到し早期受注停止にしてしまうwwwwwww
グリッドマンさん人気が本当かもしれない・・・
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪

「元井 広夢の部屋-二次元寝具紹介サイトもどき-」は地元である山形県を応援しています
・・・相手側(山形県)が大迷惑でも【お約束】(マテ>地元ネタは本気出します【当社比】(ぁ