こみけ2日目突入ですね~
でも逝けない人(涙)
なので話題は全く関係なし(ぉ
さてオーガストさんの新作のおはなしが出ていますが
・・・小冊子は来年まで楽しみにまつりん
来年発売になるのでしょうか
さすがに2年連続新作なしはまづいでしょうし(^_^;)
今日は予告通りに
今年のやきゅう
さて我等の西武ライオンズは2位
プレーオフはファーストステージで敗退・・・Orz
完(ぉ
とはいえ今シーズンは
中継ぎのエースでもある森 慎二投手がポスティングでメジャー移籍
抑えの切り札、豊田 清投手がFA移籍と戦力は激減
そんな中で小野寺 力投手が抑えに定着
防御率2.82 7勝3敗29Sの抑え1年目では堂々の成績を残した
去年までと比べれば想定外の活躍でした(大変失礼(ぉ
中継ぎも三井 浩二投手→石井 貴投手→小野寺 力投手と
勝利の方程式(ぉを確立
ただ先発陣が西口、松坂、涌井3投手の次が出てこなかった
左のエースである帆足 和幸投手の戦線離脱が1番痛かった
攻撃陣では昨シーズン固定できなかった3番に中島 裕之選手を置き
私が選ぶ前半戦MVPを獲得しました
後半戦怪我さえなければ・・・
あとは1、2番を固定できれば・・・
それでは今年1年を通して私が選ぶMVPを
勝手に決めたいと思います
投手部門MVP
松坂 大輔投手
防御率2.13 17勝5敗 完投13はトップ
1人で貯金12というだけで確定
ここぞという時には負けないし連敗ストッパーも
あぁ、来年この貯金12どこから持ってくるか・・・
松坂投手には悪いのですが
西武のエースはオツさんです
かなり偏った独断と偏見で(ぉ
打者部門MVP
福地 寿樹選手
打率.289 HR4 22打点 盗塁25(チーム2位)
彼がいなかったら今年の西武はなかった
シーズン直前に広島東洋カープからトレードで加入
交流戦開始時は4位に沈むもレギュラー定着とともにチームも上昇
試合途中出場でも代走でみせたり
1球目で2盗、2球目で3盗等
何より次の塁をしたたかに目指し1人でチャンスメイクをする
黄金時代(80年代後半~90年代前半)を思い出させる
13年目にして過去最高の成績
その上、今年の成績のほとんどが去年までの通算成績を上回る(ぉ
★おまけ
来年は最下位ですか・・・
それくらい危機感を持って欲しいです・・・
今年のやきゅうMVP
今年の野球もいろいろありましたが
私が勝手に選ぶMVPは・・・

WBC2次リーグの日本VSアメリカで主審をしていたこの人です(ぉ
彼がいなかったら2次リーグの奇跡的な突破もなかったですし
優勝もここまで盛り上がらなかったでしょう(爆)
という事で彼に決定(ぉ
・・・今はどこで何をしているやら(^_^;)
さて明日は清水エスパルスを中心に今年のさっかーをお送りします(予定)
清水エスパルス情報
MF 佐藤 由紀彦選手が柏レイソルに完全移籍する事が決定
以上オフィシャルHP参考