44年ぶり2回目の日本一
おめでとうございます
もらい泣きしてしまった・・・
涙・・・86年の日本シリーズ
巨人VS西武の清原選手の涙を思い出しました
そして球団名『日本ハムファイターズ』としては初優勝
前回は東映フライヤーズ
そういえば今回はウイニングボール大丈夫だったみたいです(笑)
日本シリーズ第5戦
日本ハム 4-1 中日(札幌ドーム)
勝ち投手:ダルビッシュ 1勝1敗
セーブ:マイケル中村 3S
負け投手:川上 1勝1敗
HR
日本ハム) セギノール 2号(ツーラン) 稲葉 2号(ソロ)
結局、流れ変わらず日本ハムが44年ぶりの優勝を決めました
日本ハムの強さは本物でした>失礼(_ _)
夏場からホント強かったです>脱帽
しかし引退する新庄選手の話題ばかりで
MVPの稲葉選手は何処へ?
どこの扱いも小さっ(汗)
普通、優勝した時って監督の胴上げがスポーツ紙1面なのに・・・
今年は1年・・・
まるで誰かの書いた筋書き通りの1年だったなぁ
4月に新庄選手がヒーローインタビューで引退宣言をした時に
もう今年が決まってしまったのかもしれませんね(^_^;)
さて今年もシーズン終了となりましたが
今年で4年連続でパ・リーグのチームが日本一になるという
新記録を更新中~
しかも日本一のチームが
03年 福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)
04年 西武ライオンズ
05年 千葉ロッテマリーンズ
06年 北海道日本ハムファイターズ
と全て違うチームがなっています
まるでこの事を予想したかのような
日本ハム入団時に新庄選手が語った
『これからはパ・リーグです』
ホントにそうなってるような
パ・リーグは戦国時代突入と言っても過言ではありませんね
・・・来年、大丈夫かなぁ(滝汗)
★追伸
流行語大賞は
シンジラレナ~イ
でしょうか(ぇ
西武ライオンズ情報
高木 浩之選手もFA行使せずに残留
11月21日の大学、社会人ドラフトはやはり投手中心になりそうです