◇暇人\(^o^)/速報様の記事より
◆【異常気象】寒いのは今日までと思ってないだろうな。23日から月末まで凄く寒いらしいぞ
◆【速報】GW中も雪
・・・今年の花粉症がひどくならない原因はここにあったのですね(違)
タイヤの交換の時期に非常に悩むのですが(-_-;)
スタッドレスタイヤの減りが激しいのも困りますし・・・(汗)
あ、でもGWに雪が降ればお店は静かでしょう(蹴)
◇県内ドカ雪、春覆う 山形は4月最多19センチ
まさか、この時期に雪掻きをしなくてはいけなくなるとは
・・・ホントに勘弁なのですOrz
以下、サッカーや野球に興味がない方は麻衣ちゃんまでジャンプして下さいませ(_ _)
☆目指せJ1定着 モンテディオ山形
J1第7節 4月17日 NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形 0-1 横浜F・マリノス
(前半 0-0 後半 0-1)
得点者
後半19分 坂田 大輔
試合はNHKで放映していたので録画してみましたが・・・
◇内容互角も初の3連勝逃す
私が見た印象では後半は互角以上だったと思います
それほど危ない場面もなくモンテらしく抑えらたと思います
チャンスもないわけでもなく
後半は寒さもあったせいか相手の足が止まりモンテペースにできたかと
ただ、やはり最後の精度の差がそのままチーム力の差になっているような気がします
そこで出たの後半19分の中村俊輔選手のFK
長身の中澤選手がいるファーサイドではなく
ニアサイドで坂田選手が合わせての決勝点を献上・・・
まるで先日のナビスコカップを再現しているような展開とともに
ここぞの場面で精度のある飛び道具があるのは大きな武器ですよね
◇J1:横浜マは辛勝…中村「いいサッカーをしたのは山形」
事実なのか、リップサービスなのでしょうか(・・?)
ただ、それ以上に試合を見ていて非常にフラストレーションの溜まる試合でした
モンテひいきめだからの印象のせいかもしれませんが
アウェイの横浜よりの判定にピリピリ
ちょっとそのジャッジはないだろうというファウルシーンが多々あり
それを表すかのように試合終了後には去年の残留争いで勝てなくても
温厚?なサポーターから主審に対してブーイングが起こるほどだったとか
どうやら私と同じ印象だったようです
審判も人なので見えたり見えなかったりするでしょうが
両チームに対して正当なジャッジをお願いしたいものです
ちょっち酷すぎてせっかくの試合が台無しですね
勝てばそんなに気にしないのでしょうけども・・・
暫定順位 9位 勝ち点8 2勝2分3敗 得点6 失点9 得失点差-3
次節は4月24日にアウェーで京都サンガF.C.戦
去年の成績は1分1敗(得点0、失点1)、アウェイでは0-1
去年は負けなかった横浜F・マリノスに敗戦
去年勝てなかったチームからの勝利を目指しましょう
☆清水エスパルス情報
J1第7節 4月17日 万博記念競技場(アウェイ)
清水エスパルス 1-1 ガンバ大阪
(前半 0-1 後半 1-0)
得点者
前半26分 明神 智和(PK)
後半25分 岡崎 慎司
◇岡崎、1日遅れのバースデー弾…清水7試合無敗
サイトを巡回した限りでは勝てた試合だっただけに残念という意見が多かったですね
失点もPKによるものでリーグ戦でセットプレー以外の失点って仙台戦の1失点だけですし
暫定順位 1位 勝ち点15 4勝3分 得点13 失点4 得失点差+9
次節は4月24日にホームで大宮アルディージャと対戦します
☆日本一奪還 埼玉西武ライオンズ情報
4月17日 西武ドーム 西武3勝2敗
日本ハム 010 051 001 8
西武 050 000 000 5
勝ち投手 ダルビッシュ有 3勝1敗
セーブ ウルフ 2敗3S
負け投手 許銘傑 1勝2敗
HR
稲葉篤紀 2号(グランドスラム)
2回に一挙5点でダルビッシュ投手攻略も・・・
◇連勝ストップの渡辺監督「弱いなという感じ」
その頃、菊池雄星投手は・・・
◇ランディー訪問に雄星感激
◇浅田舞、始球式&雄星と対面「どんな選手になるか…」
ランディー・ジョンソン投手と
・・・野球のはなしは(・・?)


4月16日 『アトリエかぐやさん
「クラ☆クラ~Classy☆Cranberry's」公式サイト公開』コメントレスです>挨拶
☆メーカーさんの更新等
◇アキバOSさんの記事より
◆「置き場がない!」縞パンはいてたシャノンフィギュア サンプル展示
シャノンちゃんはやはりしましまでした(≧▽≦)
◇はむはむソフトさん『ド田舎ちゃんねる5』「まったりド田舎」第9話更新
またド田舎川柳ご紹介も最終回と・・・次は次回作のはなしになるんですかね(・・;)
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪

ちなみに何時も花見ネタで使用してい地元の大きな公園
今日まで桜祭りですが開花宣言もされずにまだつぼみですけど・・・