最近はコンビニの新商品も曜日がバラバラになってきています
しかし、一般商品の発売日は基本的に正式な発売日がだいたい月曜日なので
麻衣週火曜日は新商品の日として商品の紹介を更新していきます
先に断っておきますが映画の予告ではありません(^_^;)
・・・とはいえ今週紹介する商品は実際には先週発売なのですが
地元に置いているトコがなかなかなくて探すのに一苦労しました(汗)
ダイドードリンコ株式会社さんの復刻堂ヒーローズ缶シリーズに新たな仲間が加わりました
◇復刻堂 ウルトラコーラ(ダイドードリンコ株式会社さん)
◇復刻堂 ウルトラ大怪獣レモネード(ダイドードリンコ株式会社さん)
◇復刻堂 仮面サイダー(ダイドードリンコ株式会社さん)
前回の「復刻堂 ウルトラサイダー」では6種類でしたが
今回のシリーズは8種類+ラッキー缶1種類の計9種類・・・
ってリンク先にはラッキー缶が表示されてます(・・;)
ちなみに・・・
◇復刻堂 ウルトラコーラ(ダイドードリンコ株式会社さん)
リンク先にウルトラこぼればなしに登場する
ウルトラマンと戦った怪獣ジラースはあの大怪獣ゴジラの着ぐるみなんですよね(懐)
知らないところでウルトラマンVSゴジラという一戦が行われていたという事実
そんな訳で・・・

復刻堂 ウルトラコーラ(写真左側) 自動販売機価格100円
復刻堂 ウルトラ大怪獣レモネード(写真中央) 自動販売機価格100円
復刻堂 仮面サイダー(写真左右側) 自動販売機価格100円
ウルトラコーラのパッケージは初代ウルトラマンのスーパーチーム
科特隊(科学特別捜査隊の略)の隊員服
ウルトラ大怪獣レモネードはキングジョー
キングジョーの名前の由来は事故死した脚本 金城哲夫さんからとったものとも言われています
ちなみに私が好きな怪獣はウルトラマンに登場したシーボーズ
あの人間臭さがなんとも言えない哀愁が漂っていたんですよね・・・
はなしは逸れましたが肝心の味は
仮面サイダーとウルトラサイダーの違いがわかりません(マテ
ウルトラ大怪獣レモネードは懐かしい味わいです
最近ではレモネードなんて置いているお店がめっきり少なくなりましたしね・・・(遠い目)
現在はレモネードよりもレモン水という表現でしょうか?
ウルトラコーラに関してはダイドーさんのコーラって
駄菓子屋さんの粉末コーラというイメージがあって懐かしい安っぽい味で好きなのですが
甘みが強くなったせいなのか私はちょっち苦手です
この中では仮面サイダーが次も買おうと思う商品です
他の飲料が120円の中に100円があるとお得感がありますよね
昔はワンコインの100円で買えたのに・・・(遠い目)

とりあえず・・・
初代ウルトラマンの放送って18年前じゃないよな
・・・・・(逃)
ちなみに初代ウルトラマンの放送開始は1966年(昭和41年)>6年後50周年
☆目指せJ1定着 モンテディオ山形
◇山形「10年型システム」挑戦
一昨日のアビスパ福岡戦の詳細ですが
やはり2年連続同じ戦い方で戦えるほどJ1は甘くないということですね
開幕まで3週間
どこまで完成することができるのでしょうか?
☆日本一奪還 埼玉西武ライオンズ情報
◇雄星実戦白紙、調整遅れでナベQ明言
キャンプ中の菊池雄星投手の実戦がとうとう白紙に・・・


2月14日 『はっぴぃバレンタイン♥』コメントレスです>挨拶
☆メーカーさんの更新等
◇ぱれっとさん『ましろ色シンフォニー』4コマ漫画を公開
年末、年始ネタとくれば次は・・・
チョコレートまみれのぱんにゃちゃん(カエレ
またはぱんにゃちゃんのシステムボイスが先でしょうか?
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪


ネタ的にこの3種を混ぜるんじゃないのか
・・・混ぜるな危険>さすがにネタにもならないでしょう
それ以前に一気に3本も飲むのはさすがに身体に良くありませんでしょうし(汗)
☆おまけ
地元出身の加藤条治選手が1回目でメダル圏内の3位です( ・・)/