
もっと・・・
もっと、ぶって・・・
・・・(汗)
罰になっていないような(・・;)
☆オーガストさんの更新等
本日はFORTUNE ARTERIALのヒロイン悠木かなでさんの誕生日です
プレゼントは・・・
まぁ、他のヒロインと違い2体目のフュギュアが出るので
![]() | FORTUNE ARTERIAL 悠木かなで こーへーとエプロンVer (1/7スケールPVC塗装済み完成品) (2009/08/25) 不明 amazonさんで商品詳細を見る |
必要ないですよね
・・・麻衣ちゃんより多いことに絶望しt(かなですぺしゃる☆)
でもかなでさんがもう1日早く生まれていたら
えふえーの出演もなかったんですよね(^_^;)
◆4月1日のWeb拍手はありませんでした
☆メーカーさんのエイプリルフールネタ等
◇チュアブルソフトさんの『大正浪漫風サクラ●戦』ネタ
恋文ロマンチカのヒロインが出たときからもしやと思っていましたが
・・・実はこのネタのために作品を制作したとか(爆マテ
◇はむはむソフトさんの『HAMCALOID86』ネタ
小手川ハム子のはむはむに・・・以下略(ぉ
そして麻衣ちゃんも出演してました(ぇ>麻衣ページ(ぉ
エイプリルフールネタではこの2つがよかったです♪
☆メーカーさんの更新等
げっちゅ屋さんの記事より
◇2009年・3月セールスランキング!
4位『Canvas3~白銀のポートレート~』と28位『ユメミルクスリ 廉価版』を購入
夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle- 初回版 プレミアムエディションが
13位なのに驚きましたがスタダードが品切れだったのも関係しているでしょうか
◇Whirlpoolさん『77(セブンズ)』
キャラクターコメント(常葉 美紀さん)の配信を開始と 予約キャンペーン実施決定
遠野そよぎさん+科学者で涙が・・・(マテ
またOPテーマソング「STAR LEGEND」ShortVer.の配信を開始
歌うのはヒロインの1人であるくぅちゃんを担当する榊原ゆいさん
・・・あれ? お兄ちゃん♥は(カエレ


3月31日 『Canvas3 〜淡色のパステル〜が早くもPS2に移植決定』コメントレスです>挨拶
☆第81回選抜高校野球大会情報
4月1日 準決勝
報徳学園 1-4 清峰
花巻東 5-2 利府
◇利府5失策で逆転負け…センバツ
野球以外で話題になった利府ですが宮城県勢の県立校3勝は史上最多
宮城県といえば全国的に有名な仙台育英、東北の私立2校が常連ですから
県立校が甲子園に出場することでさえ
難しいのが現状と考えると快挙であることに違いありません
本日、行われる決勝は
清峰VS花巻東(大会屈指の投手対決 今村猛投手VS菊池雄星投手)
今度こそ白河の関超えということで花巻東にはがんばってもらいたい
私は観れないのでもしかしたら?
ちなみに東北の高校が決勝進出をして私がテレビ観戦できた試合は
1989年夏 第71回大会 仙台育英(宮城) 0-2 帝京
大越基投手(元福岡ダイエーホークス)を要して勝ち上がった仙台育英が
エース吉岡雄二投手(元巨人、近鉄、楽天)を要する帝京に敗戦した試合
・・・このときからジンクスはあったんですね(マテ
ここからが本編ということで
麻衣年恒例行事の順位予想今回はセ・リーグ編です
まぁ、去年の予想では最下位に予想したの埼玉西武ライオンズが優勝したり
1位に予想した福岡ソフトバンクホークスが最下位になったりしましたが(爆)
2009年 セ・リーグの順位予想
(注)あくまで私、個人の予想だということをお忘れなく
ですがツッコミはお受けしますよ(^_^;)
1位 読売ジャイアンツ
今年もまたこれで優勝できなかったらおもしろ(蹴)
戦力的には12球団随一で間違いないでしょう
打線は去年とほぼ同じ顔ぶれなのでほぼ間違いないでしょう
さらに今シーズンは日本ハムからマイケル中村投手をトレード獲得
中継ぎ陣はさらに厚みを増した感じです
問題があるとすれば上原投手が抜けた先発陣
グライシンガー、内海哲也、高橋尚成投手以外がどれだけ踏ん張れるか?
・・・それでも1位は間違いないでしょうが
2位 中日ドラゴンズ
なんといってもエース川上投手が抜けたのは痛いです
10年連続50試合登板を記録した抑えの切り札、岩瀬仁紀投手が健在だけに
どれだけ岩瀬投手に継投できるかにかかっています
ベテラン谷繁元信捕手がどれだけ投手陣をリードできるか
打線では藤井淳志選手に注目
オープン戦通算安打で70年張本選手の記録に並び
94年のイチロー選手の30安打を超える活躍
この年、イチロー選手は日本記録の210安打を記録しているだけに楽しみでもあります
守備面は万全なだけに攻撃面でどれだけ力を発揮するのか
新外国人選手のブランコ選手がどれだけ活躍できるかが1位への道ではないでしょうか?
3位 東京ヤクルトスワローズ
去年のチーム盗塁数148はパ・リーグ1位の埼玉西武ライオンズも圧倒する
盗塁王の福地寿樹選手を中心に機動力は今年も健在でもあるが
パンチ力にいささか欠ける打線は新外国人のデントナ選手の出来次第
球界最低年俸の4番打者の畠山和洋選手にがんばってもらいたいところ
守備面ではなんといっても横浜から相川亮二捕手のFA加入が大きいです
中継ぎ陣では去年の実績で松岡健一、五十嵐亮太、押本健彦投手と揃い申し分ない
先発陣が試合をつくれるようなら
新人王有力候補の由規投手や楽天から加入した一場靖弘投手の
がんばり次第ではおもしろい存在に
ただ抑えの林昌勇投手がWBCでイチロー選手に打たれた精神的なダメージがちょっと気になります
・・・とりあえずセ・リーグ3強の牙城を崩す為にも個人的にがんばってもらいたいです
と私がプッシュすると危険ではありません
去年のダークホース予想のオリックスが2位に躍進しているからです
あ、でもセ・リーグのダークホースは去年もヤクルトと予想していましたが(汗)
4位 阪神タイガース
顔ぶれ的には去年と変わりないもののレギュラー陣の高齢化
また軒並み怪我人が出ているのが特に気になるところ
特に手術による矢野輝弘捕手の出遅れが痛すぎるといってもいいでしょう
またJFKを解体の抑え陣にも不安が残ります
抑えの切り札である藤川球児投手につなげる新たな方程式を確立できるかでしょうか
スタートダッシュに失敗してそのまま・・・ということだけは避けたいところ
5位 広島東洋カープ
新たな球場で去年以上の成績を目指す
去年はエースの黒田投手が抜けたを見事に埋めたルイス投手
・・・が全試合投げればと言ってしまいましたがが今年は去年より先発投手陣が整理され
球団新のセーブ記録をマークした抑えの永川勝浩投手が去年同様の活躍ができればおもしろいです
攻撃面では広くなった新球場マツダスタジアムで
赤松真人、天谷宗一郎、東出輝裕、梵英心選手を中心とした機動力野球が
発揮されれば一気にダークホースの可能性もあります
去年はリーグ1位のチーム打率だっただけにどれだけ効率のいい攻撃ができるか
去年、日本一に輝いた埼玉西武ライオンズも一昨年はチャンスに打てなくて
下位に低迷しただけにもしかすればもしかするかもしれません
ただ球場が広くなりパンチ力がない打線は
地元山形県出身の栗原健太選手への負担が大きいところが気になります
そういう中でどれだけ成長できるかでしょうか
6位 横浜ベイスターズ
首位打者に輝いた内川聖一選手に本塁打王の村田修一選手と
打撃2部門のタイトルを獲得している選手がいながら何故に最下位なのか
答えは簡単に12球団ワーストの防御率
FA宣言した三浦大輔投手が残留したことは大きいことではありますが
去年、抑えに起用していた寺原隼人投手を今年は先発起用と台所事情は厳しい
投手陣の立て直しがAクラスの近道ではありますが
攻撃面もWBCで肉離れした4番、村田修一選手の離脱が痛いです
そうなると吉村裕基選手への負担が大きくなるのがさらに厳しい戦いを強いられそうです
★総括
去年はAクラスチームは補強で戦力アップでBクラスのチームはことごとく戦力流出でしたが
今年は去年のBクラスが戦力アップし巨人以外は戦力ダウンしています
その点から考えるとセ・リーグは巨人以外はどこがきてもおかしくありません
個人的には去年Bクラスのチームに3強を崩してもらいたいところです
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

明日はパ・リーグの順位予想です(・・;)/
セ・リーグよりも予想が難しいですOrz