伝言です
もといはお家に帰れないといってます
返事は明日だそうです
ご愁傷様~
8月26日ホーム
モンテディオ山形 1-0 ベガルタ仙台
得点者
前半18分 うっちー(内山 俊彦)
みちのくダービー ホーム7年ぶり勝利
を仕事を休んで
ホームスタジアムのべにばなスポーツパーク(山形県総合運動公園)陸上競技場
通称「ベスパ」で観戦してきました
やはりダービーは独特の雰囲気を出します
その中での7年ぶりという歴史的勝利?を現地で体験してきました
7年前というとJ2元年の年
ホームで初めてのみちのくダービーで勝って以来勝利がなかった
毎回、ホームとはいえモンテサポーターよりベガルタサポーターの方が多いという状況で選手はがんばってくれました
試合序盤こそ試合を支配され危ない場面が多々ありました
ゴールバーに助けられる場面もあり
前半18分右コーナーからザイ(財前)が上げたボールに
うっちーが飛び込んで先制
先制してからは逆に試合をコントロールするも相変わらずの決定力不足で追加点を奪えず
ハラハラする時間が進みました
後半にもGK清水の弾いたボールがゴールポストに助けられるシーンもありました
そして試合終了の瞬間を迎えました
高校野球の日大山形VS仙台育英で勝利したみちのくダービーに続いて勝利を手にしました
個人的には財前選手をマンオブザマッチに挙げたい
財前選手は昨シーズンベガルタ仙台を解雇されモンテディオ山形に移籍してきました
入団発表では真っ先にお声をかけてくれた山形に恩返しをしたいと言ってくれました
この試合ではアシストだけではなく何度も決定的なチャンスをつくってくれました
これで今期のみちのくダービーは1勝1敗1分け
10月28日のアウェー決戦で今期の勝ち越しを決めたいところです
通算成績は山形の12勝14敗11分け(東北リーグ時代も含む)
しかし上位3チームが勝ったので昇格が厳しい現状は変わりなく
次節は9月2日ホーム札幌戦です
おまけ
8月23日
水戸ホーリーホック 2-0 モンテディオ山形
惨敗でした