マグニチュード7.0→7.2に訂正
深さが10km→8kmに訂正されました
また国内観測史上最大の地震だったそうです
震度4でしたがそれ以上に感じましたし
揺れている時間がかなり長く感じました
死者9名 行方不明者13名(15日現在)
県内出身者の死者、行方不明者も出ています
行方不明の方の無事を祈りつつ
亡くなった方に心よりのご冥福をお祈り致します(_ _)
・追伸
親戚の無事を確認できました
☆メーカーさんの更新
・Lump of Sugarさんの『タユタマ-kiss on my deity-』
ブログにてタユタマ発売記念サイン会について
さて18日にマスターアップできるか(蹴)
また抱き枕争奪戦人気投票も期間の半分が過ぎましたが
・・・この接戦は何時まで続くのでしょうか(・・;)
・Selenさんの『借金姉妹2』マスターアップ
・・・そして
『借金姉妹2 LIMITED EDITION』予約しました(・・)/
さて1/50の抱き枕当選となるのか?
乞う、ご期待です!!!!
まぁ、確率的に・・・ねぇ(^_^;)
◆14日のWeb拍手数は2件
15日のWeb拍手数は3件 ありがとうございます(_ _)
コメントは特にありませんでした


6月14日 『地震と傘にお金をかけずに天気予報をよく見ます』コメントレス
6月15日 『愛しの千堂 瑛里華さま』コメントレスです>挨拶
阪神・淡路大震災時『がんばろうKOBE』を合言葉に
プロ野球では当時のオリックスブルーウェーブ(現オリックス・バファローズ)が
開幕から独走、無類の強さでリーグ優勝を飾っています
同じくプロサッカーチームのヴィッセル神戸も
次の年(1996年)にJFL(現J2)で準優勝してJリーグ(現J1)に昇格
被害にあった人を勇気づけようとする力
球団、チームの一致団結
・・・ということは???
東北のプロ野球チームといえば
もちろん東北楽天ゴールデンイーグルス
6月15日 Kスタ宮城
巨人 000 000 000 0
楽天 003 000 00× 3
勝ち投手 岩隈 10勝2敗
負け投手 グライシンガー 6勝5敗
前日は史上初となる地震で公式戦中止も
がんばろう東北!楽天・岩隈が完封10勝
連敗も止め交流戦では福岡ソフトバンクホークスに次ぐ2位と交流戦制覇も射程圏内
リーグ戦も首位と4.5ゲーム差とこちらも射程圏内と
被災者の元気の素になるか
・・・とはいえ
☆埼玉西武ライオンズ情報
6月14日 西武ドーム
広島 012 300 002 8
西武 000 000 010 1
勝ち投手 長谷川 3勝5敗
負け投手 岸 6勝3敗
HR
片岡 2号(ソロ)
6月15日 西武ドーム
広島 101 001 010 4
西武 001 100 000 2
勝ち投手 ルイス 10勝4敗
セーブ 永川 2勝11S
負け投手 岸 6勝3敗
HR
G.G.佐藤 17号(ソロ)
石原 4号(ソロ)
ホームで痛い連敗
ルイスも10勝一番乗り 交流戦無傷5勝…広島
ライオンズは初物に弱過ぎ>5勝の内2勝を献上
◆交流戦成績
10勝10敗 交流戦順位8位
パ・リーグ 67勝52敗
らいおんずふぁんとしてはほどほどに(^_^;)
95年のこともあるので(・・;)
そしてサッカーといえば
☆モンテディオ山形情報
6月15日 NDソフトスタジアム山形(2008年 みちのくダービー第2R)
当日は両チームの選手、監督
現場スタッフに審判が喪章を巻いてこの一戦を迎えた
モンテディオ山形 3-0 ベガルタ仙台
(前半 1-0 後半 2-0)
得点者
前半18分 宮沢 克行
後半21分 石井 秀典
後半44分 長谷川 悠
・・・まさかの3得点で快勝
06年8月26日に勝って以来、実に659日ぶりのみちのくダービー勝利
しかも複数点差をつけての勝利(J2開始時の99年以降)は初めて
5試合連続で3得点以上
3試合連続完封のしかも3-0
さらに7年ぶりの6連勝のおまけ付き
6連勝はチームタイ記録で次節のヴァンフォーレ甲府戦に新記録がかかりますが
ヴァンフォーレ甲府、ベルマーレ湘南、サンフレッチェ広島と上位陣との対決が続きます
今の強さは本物なのか真価が問われる3試合になりそうです
暫定順位 2位 勝ち点37 11勝4敗4分 得点35 失点17 得失点差+18
・・・東北のサッカーチームといったらモンテよりやはりベガルタでしょうがOrz
人気、資金力的に(蹴)
そんな私はエスパルスの方が好きだぁ