さて、いよいよ本日からセ・リーグが開幕します
ということで本日は今年も麻衣年恒例の順位予想です
・・・野球に興味のない方は↓の麻衣ちゃんまでジャンプ(ぉ
ちなみに去年の予想と結果は(左から1位→6位)
予想:巨人 中日 ヤクルト 阪神 広島 横浜
結果:巨人 中日 ヤクルト 阪神 広島 横浜
あれ? パ・リーグと違って的中している(マテ
パ・リーグに
比べれば予想し易いともいえますが・・・
個人的願望も入れていたりします(^_^;)
1位 読売ジャイアンツ今年もまたこれで優勝できなかったらおもしろ(蹴)
高橋由伸選手の復帰、控えに李承選手と戦力的には12球団随一で間違いないでしょう
打線は去年に加えて新人王候補筆頭である長野久義選手の加入
土本恭平投手、市川友也選手と新人3人が開幕一軍と羨ましい限りの層の厚さ
2年連続の新人王獲得といつの間に育成の巨人となったのでしょうか(・・;)
投手陣ではグライシンガー投手の離脱とFA移籍した高橋尚成投手
薄くなった先発に中継ぎから山口鉄也投手とFA加入の藤井秀悟投手と駒は豊富
問題はクローザーを誰にするかでしょうか?
クルーン投手に豊田清投手、去年は不本意な成績だったMICHEAL投手
そして、元幕張の防波堤である小林雅英投手の加入と抑えの経験者が4人とういう贅沢な悩み
・・・ライオンズファンとしては羨ましい悩みですなぁ(マテ
逆に言えば誰をクローザーに指名するかが不安要素ともなりかねません
・・・それを差し引いても1位は間違いないだけの戦力を保持しています
今年こそは巨人を破るチームが出てくることを祈っております←アンチ巨人ファンで申し訳ないです
2位 中日ドラゴンズ去年はエース川上投手が抜けたのは痛いと書きましたが
活躍次第だった新外国人選手のブランコ選手も二冠王の活躍で2位
今年気になるのが日本一とも言われる二遊間、荒木雅博選手と井端弘和選手の入れ替え
年齢的な衰えが気になるとともに荒木選手が怪我による開幕1軍を外れたことがどう影響するか
クリーンナップは成長著しい森野将彦、二冠王のブランコ選手、和田一浩選手と強力ですが
オープン戦で極度の不振のブランコ選手が気になります>2年目のジンクス?
またオープン戦で3本塁打の即戦力の大島洋平選手とおもしろい存在になりそう
投手陣では今季もクローザーに岩瀬仁紀投手が控えます
先発陣では昨シーズン最多勝の吉見一起投手
防御率のタイトルを獲得したチェン投手の左右2麻衣看板
・・・とそれ以外の投手がどこまで抑えてくれるのか???
戦力的には巨人に次ぐ戦力が揃っていますし
7年目の落合博満監督の何かやってくれる采配で優勝も夢ではありません
むしろ、巨人を倒す勢いでお願いします>セ・リーグを盛り上げるためにも・・・(マテ
3位 阪神タイガースなんといっても補強の目玉である城島健司捕手の加入
メジャーに第一線で戦ったという経験に守備、そして攻撃力アップとかなりのプラス要素
しかし一番の懸念は赤星憲広選手の引退でしょう
全力プレーがモットーでその広い守備力を考えれば外野陣の守備力が心配です
攻撃面では昨シーズン途中からレギュラー定着した桜井広大選手
途中加入のライオンズ所属時と一変した(主に打率と勝負強さ)ブラゼル選手
セ・リーグ随一とも思われる重量打線は破壊力抜群です
投手陣では先発転向した久保田智之投手が中継ぎに戻り
ジェフ・ウィリアムス投手の再調査があったとかないとかとJFK復活もありえるかもしれませんが
絶対的な抑えである藤川球児投手にどう繋げるかが勝利の鍵となりそうです
ただ安定感のある岩田稔投手が離脱した
先発投手陣がどうなるかというマイナス要素が気になります
4位 東京ヤクルトスワローズ昨シーズンは3位という躍進でセ・リーグの3強の牙城を崩しました
2年連続盗塁王の福地寿樹選手を中心に機動力は今年も健在
阪神からFA加入した藤本敦士選手と心強いですが
それでも今年から背番号1となった青木宣親選手の期待と重圧は大きく
長打力がデントナ、ガイエル両外国人選手に依存しているのも気になるところ
一昨年の球界最低年俸の4番打者だった畠山和洋選手の奮起に期待
投手陣では抑えの林昌勇投手が磐石でしょうが
FA移籍した五十嵐亮太投手の穴をどう埋めるか
一昨年に活躍し昨シーズンはリードされた場面で安定した押本健彦投手に期待するも
それ以上に先発陣の駒不足も深刻で
どれだけ勝った状態で中継ぎ陣以降に繋げるかが鍵となりそう
5位 横浜ベイスターズ去年は2年連続の最下位に沈むもオフに大型補強
何よりも大きいのがロッテからFA加入の橋本将選手で最大の問題である捕手を獲得
打線はスレッジ選手の加入で先日に入籍した内川聖一選手
去年はWBCの怪我で悔しい思いを下村田修一選手とのクリーンナップは強力
投手陣は清水直行投手の加入とはいえ三浦大輔投手が2軍スタート
先発陣、中継ぎ以降、そして抑え不在と不安が尽きません
投手出身の尾花夫新監督の元でどれだけの結果が出せるのか未知数
大型補強したとはいえ層が厚くなったわけではないので
ダークホースになりえる力と下位に沈む力と両方持ち合わせているような気がします
逆にいえば一番わかり難いチームでもあるので何かやってくれるでしょうか?
6位 広島東洋カープ・・・・・(汗)
申し訳ありませんがプラスになるようなものが無いのが現状
なんといっても勝ち頭であるルイス投手の退団が一番の痛手
また大竹寛投手が開幕に間に合わずと先発陣の駒不足は深刻・・・
抑えに永川勝浩投手がいるだけにそれまでどう繋げるか
となると古巣復帰の高橋建投手のがんばり次第でしょうか???
個人的には新人の今村猛投手に期待
打線は長距離方が地元出身の栗原健太選手頼りなだけに
その前にどれだけランナーをためることができるか
またその後の5番を打つ選手が重要になってきそうです
野村謙二郎新監督の手腕に期待も投打ともに駒不足は否めません
★総括クライマックスシリーズは戦力的に巨人、中日がかなりの確率でしょう
城島健司捕手が加入した阪神、去年3位のヤクルト、大型補強の横浜と
もう1つを4チームが争うことになりそうです
・・・あれ?(マテ
☆目指せJ1定着 モンテディオ山形◇
山形「韓流コンビ」キム&ハンで鹿島撃破長谷川悠選手離脱によりハン・ドンウォン選手に期待もかかりますし
コンバートのキム・クナン選手はマリノス時代にFWの経験もあります
一方で・・・
◇
伊東俊選手の怪我について(オフィシャルサイト)
2試合ベンチ入り1試合途中出場の伊東俊選手が全治3ヶ月だそうです
☆日本一奪還 埼玉西武ライオンズ情報◇
西武 低調打線テコ入れへ 3割バッタートップも去年は1、2番の不調がそのままチームの不調になっただけに
二の徹は踏まないということでしょうか
その頃、菊池雄星投手は?
◇
雄星復調モード、スライダーにもキレ記事だけを見れば順調のようですが・・・さて(・・?)
長瀬湊ちゃん抱き枕レポ
3月24日
『「カントリーマアム(味噌キャラメル)」は味噌がミソ(ぉ』コメントレスです>挨拶
☆オーガストさんの更新等◇
オーガストさん『穢翼のユースティア』登場人物に主人公「カイム・アストレア」が追加
・・・もう体験版の一発逆転に期待することにします>すでにOrz
オーガスト放送局 修智館学院出張生徒会 第14回更新

今回もゲストに紅瀬桐葉さんをお迎えして
ガン●ムネタやスラム●ンクネタ他多数でお送りしています(マテ
また4月1日に重大な告知がある・・・かもしれません
・・・エイプリルフールネタでしょうか(・・?)
☆メーカーさんの更新等◇
あかべぇそふとつぅさん『置き場がない!』
WEBラジオ「予算がないラジヲ。~略して よ・さ・ラ・ジ♪~」第1回を公開(注)体験版のネタバレが多少あります
シャノンさんと磯崎恋歌さんのヤルセナイガールズによるWebラジオ
しかし、ホントにやるせないのは他のヒロインたちではという突っ込みはNG(蹴)
さらにBGMの予算もない、ジングルもないというオチ ・゚・(ノд`)・゚・。
とりあえず・・・
『
シャノンちゃんは理想の妹系 (*´Д`)ハァハァ』
みるさんと有栖川みや美さん、お二方テンション高過ぎ(^_^;)>褒め言葉(ぇ
次回の更新は4月1日ということでエイプリルフールネタでしょうか(・・?)
◇
nativeさん『se・きらら』通常版DL方法についてのお知らせ本日の20時より配布開始ということでお金に余裕のない私は突撃します(ぇ
週末は大変なことになっていると思うので週明け辺りにでもと考えております
まぁ、今プレイしているえろげ終わらせないといけませんしね(・・;)
ふと思ったのですが・・・
年齢の確認ってどのようにするんですかね(・・?)
☆本日の寝具等◇
フロントウイングさん『魔界天使ジブリール4』メッセサンオーさんの店舗特典
◆
『もも&葵』描き下ろし等身大ベッドシーツ画像公開
ソフマップさんの店舗特典
(再掲載)◆
描き下ろしフルカラーベットシーツ[1800mm×1450mm]◆
綾小路 葵パイパイ描き下ろし枕カバー[430mm×630mm]といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪
