祝 麻衣ちゃんふぃぎゅあ化
17日『2008年 セ・リーグの順位予想』コメントレスです>挨拶
昨日のセ・リーグに続いて今日はパ・リーグです
最初に言っておきますが長年の埼玉西武ライオンズファンです(^_^;)
ですが私なりに戦力分析をして公平に評価しています
今年のパ・リーグは去年以上におもしろくなりそうです
というより今年のパ・リーグはわかりません(^_^;)
2008年 パ・リーグの順位予想(注)あくまで私、個人の予想だということをお忘れなく
ですがツッコミはお受けしますよ(^_^;)
1位 福岡ソフトバンクホークス去年も言っていたかもしれませんが総合力、バランスではパ・リーグ随一
先発の斉藤、和田両投手。抑えの馬原投手。
クリーンナップの小久保選手の主力計4人が開幕戦絶望です
・・・が
そんなの関係ねぇですわ(蹴)
故障者さえもどってくれば一気に突っ走る可能性もあります
新人の大場投手も期待通りの成績を収めれば敵なしでしょうか?
あと王監督の勇退問題もモチベーションを高めることになりそうです
2位 日本ハムファイターズ2連覇中ですが監督交代したことでこの順位予想でしょうか
投手陣はダルビッシュ投手を中心にあっという間に成長しました
左腕不足だったところに今年はヤクルトから藤井投手が加入は大きいかと
本来の力を発揮できるか不安ではありますが・・・
抑えのマイケルはリーグ№1クローザーと言っても過言ではありません
・・・一方、攻撃面は長打力不足は深刻
高校通算本塁打記録を更新し鳴り物入りで入団した
中田 翔選手が成長し早く1軍で活躍できるようになれば
おもしろくなりそうですが・・・さて?
3位 千葉ロッテマリーンズ幕張の防波堤の異名を持つクローザー小林 雅英投手のFA移籍が1番の痛手
中継ぎも薮田 安彦投手が同じくFA移籍と藤田 宗一投手が巨人へ移籍と
戦力低下という意味ではパ・リーグ随一ですが
日本の監督経験も長いバレンタイン監督の巧みな戦術(バレンタインマジック)で乗り切れるのではと予想
・・・というより他のチームに助けられそうな気がしますが(^_^;)
攻撃陣は問題はなく
リリーフ陣を揃えることができればおもしろい存在になりそう
成瀬投手の2年目のジンクスは?
新人の唐川投手には期待したいところです
4位 東北楽天ゴールデンイーグルス去年は新人王を獲得した田中投手を中心に投手陣が奮起
打線も山崎武選手の大爆発もあり4位という最高の成績を残しました
・・・今年は3位の予想をしてました
その理由は岩隈投手の復調とそれ以上に新人の長谷部投手の加入
だったのですが長谷部投手が離脱したので・・・・・
攻撃面は去年とそれほど変わらないので山崎 武選手が
どれだけの成績を収める事ができるかでしょうか
そして抑えはどうするのか
そう考えると難しい戦いが強いられるのではないでしょうか
5位 オリックス・バファローズカブレラ、濱中、古木選手と相次いで長距離砲を補強
確かに一発のある選手だけを集めるのはと言われますが
ラロッカ、ローズ、カブレラというクリーンナップ(順不同)は他チームには脅威
この3人は状況によってのバッティングができる選手なので恐ろしい存在になると思います
そしてその後に濱中、古木どちらか選手を恐怖の7番バッター等にできればさらに攻撃力はアップします
・・・というより私が『恐怖の7番バッター』というフレーズが好きだったり(ぉ
一方で投手陣の駒不足は否めません
特に先発陣は怪我人が出ると代わりになる投手がいません
去年も抑えのカーター投手を先発させたりしましたし(^_^;)
それを克服できればいいのですが
パ・リーグのダークホースはこのチームです
個人的には元ライオンズの清原選手にもがんばってもらいたいです>ライオンズ戦以外で(ぉ
6位 埼玉西武ライオンズもうネガティブにしか考えられません
去年はFA移籍した松坂 大輔投手の穴を埋められず
抑えも小野寺投手が失脚といいところなしでした
今年はヤクルトから石井一投手をFAで獲得
中日にFA移籍した和田選手の人的補償で岡本投手を獲得
去年よりは投手陣が厚くなりましたが1番の問題は抑えは大丈夫かという事です
スポーツ紙によれば去年途中から抑えのグラマン投手でいくみたいですが
去年も際立っていた訳ではありません
今年も抑えで苦労しそうです
それ以上に深刻なのは攻撃面
オリックスに移籍したカブレラ選手に中日にFA移籍した和田選手
去年の4、5番が抜けたのは痛すぎます
代わりとなるであろう新外国人
ブラぜル選手はオープン戦でこそ4HRと成績を残していますが
実際はシーズンが始まってみなくてはわかりません
クリーンナップ候補の中島、G.G.佐藤両選手もチャンスにそれほど強いわけでもなく
おかわり君こと中村選手もHR数は3本ですが打率が低く確実性が乏しいです
それ以上に内野の守備陣が不安でなりません・・・
去年も連勝もありましたがそれ以上の連敗を記録していますし・・・
ただ去年ほど得点圏打率が低い年もないとは思いますが
・・・・・と思わせて下さいOrz
渡辺新監督の采配もどうなるか
デーブ大久保バッティングコーチの笑いの伝授はどうか(ぉ
開幕スタメンの可能性が高い
松坂(マツサカ)選手にはがんばってもらいたいです
とりあえず現状では
なんとか3位に食い込んでくれれば・・・という状況なのではと
★総括セ・リーグほどではありませんが3強、3弱でほぼ決定か?
ただ戦力的に見るとソフトバンク以外はどこが来てもおかしくはない状況
ソフトバンクも怪我人でベストオーダーを
組めない序盤に負けが込めば厳しい戦いになりそうです
・・・混戦になった方が観ている側としてはおもしろいんですけどね(^_^;)
さてどうなるか
パ・リーグは明後日に開幕です