ご無事で何よりです能登沖の地震でM7以上は過去400年間では初めてだったそうで
北陸では地震のイメージがなかっただけに
地震列島日本ではどこで地震が起きてもおかしくないということですね
私の住んでいる山形県沖では大きな地震が起きていない空白地域でもあります
ちなみに最後の地震が調べてみると
1894年の庄内地震震源は庄内平野ということは少なくともこれ以上の長い期間
地震が起きてないということになります
もしもの時の準備も必要ですね
海近いですし(^_^;)
・・・えろげ等どうしようか(ぉ
大きな地震があったら大変な事に・・・>挨拶
モンテディオ山形情報3月25日 J2リーグ第5節
義妹争奪戦(ぉモンテディオ山形 0-1 コンサドーレ札幌(山形県総合運動公園陸上競技場)
(前半0-1 後半0-0)
得点者
山形:
札幌:西谷(PK)
仕事に行く前にNHKのダイジェストを観る事ができました
前半はモンテペースで得意のサイド攻撃を仕掛けるも
センタリングがことごとく長身のコンサDF陣に跳ね返される
・・・空中戦弱過ぎOrz
一方のモンテDF陣も渡辺選手のゴール前でのヘッドでクリア等で粘り強く攻撃を防ぐ
しかし前半43分レオナルド選手がペナルティエリア内で相手選手を倒してしまいPK献上
映像で見る限りはそれほど(ファールをとられるほど)の物ではないように見えました
前半44分に先制される
終始ゲームを支配するものの決定的な場面がつくれず
決定的な場面もシュートがゴールの枠にいかない
後半41分には秋葉選手が2麻衣目のイエローカードで退場
万事休すOrz
・・・ホーム初勝利どころか今季初黒星
不可解な判定もありましたが負けは負け
その上、
麻衣ちゃん捕獲されましたOrz7月7日に取り戻しに逝きます>現地にはいけないでしょうけど・・・
監督も言ってたけど
『レフェリーが主役になってしまった』暫定順位 8位 1勝1敗2分 得点3 失点3 得失点差0
開幕4試合で3失点と堅守も
開幕4試合で3得点・・・FWの得点が1点では
レアンドロ選手(現ヴィッセル神戸)が抜け去年以上の得点力不足
5位から8位に転落
一方お隣のベガルタ仙台が首位に浮上
次節は4月1日アウェーで東京ヴェルディ1969と対戦します
秋葉選手が出場停止
代わりは臼井選手かな?