「めんバーガー」好評
・・・どんな味なんだろう(・・;)
でもライスバーガー苦手だし(違っ)
避難所は工事現場
もうそういう時代なんですね・・・
自分が子供の時はどんなに平和だったのか(遠い目)
めんこしたり、ベーゴマ、おはじき・・・(蹴)
2000円札をもっと使おう
沖縄県では普通に使われてるんですね
ウチのお店ではおつりで2000円札禁止されてるので・・・
もう6年も経つのに・・・
さて今日はねたもないので(蹴)
郷土料理の紹介を・・・
というより今日のご飯なんですけどね(^_^;)
時期的にはちょっち遅いのですが(汗)
芋煮です

山形県の中山町が発祥の地
内陸と違い味噌味ベースです(ぉ
ちなみに学生時代には課外授業で芋煮会をやったりします
やる場所として河川敷や公園が代表的
庄内では日本海沿いなので海岸でもやったりします
果ては学校のグランドでも(爆)>小学校の時やった
山形芋煮マップ参考
河川敷が近いコンビニでは芋煮会用として薪まで売ってます
まぁ、大人には酒飲みみたいなものです(ぇ

お前も左のが主食だろ
・・・・・>当たっているだけに何もいえない
★芋煮参考資料
芋煮図鑑
昨日の日米野球
全日本 4-11 メジャー
勝ち投手:ヘンズリー(パドレス) 1勝
負け投手:小林宏(ロッテ) 1敗
HR
青木(ヤクルト) 1号(ソロ)
マウアー(ツインズ)1号(ツーラン) A.ジョーンズ(ブレーブス)1号(ツーラン) ハワード(フィリーズ) 3号(スリーラン) ライト(メッツ)1号(ソロ)
西武ライオンズからは
三井投手が6回表途中から登板
2/3イニングを投げて全米打線をノーヒットに抑えました
今年のメジャーはやる気が違う
昨日の清水エスパルス
・・・・・
天皇杯4回戦
清水エスパルス 6-4 栃木SC(JFL8位)
得点者
後半14分 矢島 卓郎
後半23分 藤本 淳吾
後半27分 マルキーニョス
後半28分 矢島 卓郎
後半30分 只木
後半35分 吉田
後半39分 藤本 淳吾
後半42分 茅島
後半43分 マルキーニョス
後半44分 永井
何このノーガードの打ち合い・・・
見てておもしろい・・・わけないだろう(怒)
今シーズンJ1で二番目に失点が少ないチームの姿じゃない
昨日のモンテディオ山形
天皇杯4回戦
モンテディオ山形 2-3 ヴァンフォーレ甲府
得点者
前半21分 宮沢 克行
前半40分 ビジュ
後半10分 レアンドロ
後半18分 須藤 大輔
後半38分 須藤 大輔
二度のリード守れず
今年は先制しても逆転される
先制されると同点が限界・・・
追伸
今年は今のところ全てJ1チームが準々決勝進出
・・・つまらん(爆)