復活(ぁ
私事ですが職場の学生がクビになりました
・・・いろいろあったわけですが経営者も大変だなぁと
それのとばっちりが私にくると・・・Orz>私だけではありませんが
けっきょく昨日、帰ってきたのはお昼過ぎてましたから(^_^;)
今のところ麻衣週、日曜はこういう感じになります
という事で日曜日の更新が不定期になるかと思いますが
宜しくお願いします(_ _)
さて先日、バイトの高校生が大阪に修学旅行へ逝ってました
なんでもミサイル発射の為に変更になったとか
今は県立でも海外に逝く時代ですからね・・・(遠い目)
もうそんな時期なんですね
ちなみに私の時は九州でした
長崎に逝った記憶はありますが・・・>はうすてんぼすとか
「・・・年?」(まわし蹴っ)
凄く暑かったのは記憶してますよ
そりゃ10℃も無いトコから20℃近いトコ逝けばそう感じますが(^^ゞ
日本って広いんですね(^_^;)
んでお土産を買ってきていたのですが・・・
こんなのあるんですね(笑)

上がお好み焼きせんべいの
お好みんです
見た感じは海老せんべいみたいなのですが確かにお好み焼きの味がします
以外といっては失礼ですが美味しかったです
下が
たこ焼きクッキーです
そのまんまなたこ焼きのクッキーです(^_^;)
こっちは普通のクッキー・・・ですが
かすかにたこ焼き味(爆)
後味だとわかり易いです(^^)
ちなみに青海苔が使われているので
食べた後は口の中が・・・(ぁ
地域限定の食べ物もいいですね
今度、地元のを紹介しようかな?
・・・どんどん食べ物サイトに(滝汗)
西武ライオンズ情報大学・社会人ほかドラフト指名
4巡目 原 拓也選手と仮契約
契約金4000万円 年俸1200万円
但し金額は推定
何本えろg(蹴)←お約束♪
昨日の清水エスパルス静岡ダービー(今シーズン1勝1敗)
清水エスパルス 0-1 ジュビロ磐田 得点者
後半14分 前田 遼一
不可解な判定のPKで負け
静岡ダービーでも3年ぶりの負け
そして4位転落
今年の目標は5位以内ですが最終節の結果次第では6位転落の可能性もあります
最終節は広島ですか・・・
昨日のモンテディオ山形
モンテディオ山形 5-0 徳島ヴォルティス 得点者
前半18分 根本 亮助
後半24分 レオナルド
後半28分 宮沢 克行
後半36分 レアンドロ
後半37分 レアンドロ
( ̄□ ̄;)なんか悪いモンでも喰ったか>ウチが(爆)
5得点ですよ(^_^;)
どう考えても守備的なチームなのに・・・
と思って調べてみたら99年にJ2参戦して最多得点(ぉ>ここまで最高で4得点
それ以前は残念ながらわかりませんでしたOrz
今年はチームワースト11戦勝ちなしもありましたし・・・
2つの記録も後者は全くうれしくないなぁ
そして週末は最終節
・・・気が付けば次節勝てばイーブンになるんですね>現在16勝17敗14分け
勝てば今シーズン初の4連勝ですし目標をもってやりましょう
さて
京都のJ2降格が決定モンテにとってはどこがきても大変だぁね(^_^;)
横浜FC 優勝でJ1昇格決定横浜フリューゲルス消滅から8年
J1に帰ってきます
モンテとしては今年4連敗の相手ですから>昇格に貢献してますね(汗)
横浜フリューゲルスといえばエスパの
久保山 由清選手当時、合併した横浜マリノスに横浜フリューゲルスから選手を6人残したのですがそれを拒否して(それによって5人)
エスパに移籍してきたのが久保山選手でした
移籍元年の99年は元横浜マリノスで引退した安永 聡太郎選手とツートップを組んで2ndステージ制覇を達成しました
J1昇格でよくあるのが出身の選手の移籍・・・
・・・まさかね(汗)