基本的にリンクフリーですが連絡をもらえるとうれしいです。
相互リンク大歓迎。コメント欄、Web拍手に連絡を下さいませ
メアド
motoi_hiromu0720あっとyahoo.co.jp(あっとを@に変換)
相互リンクさせていただきます
但し、メールの場合はすこぶる反応が遅れます(汗)
寝具情報もお待ちしておりますので気軽にどうぞ♪
コメントは管理人が泣くほどうれしがります(マテマテ
リンクには下のバナーをお使い下さいませ(_ _)
昨日書きましたが夜中いろいろと作業をしていました
作業その1
麻衣ちゃんのフィギュア化を熱望宣言っ!!!他のサイト等まわってみると応援バナーはってるんですよね
最初は今更ながら私のトコにもはってみようかと思った訳です
私のトコは一応?オーガスト系ですが
もっとオーガスト色を出そうかと思ったのが始まりです
そこで趣旨は違ういますが
未だに瑠璃のフィギュアはフィーナ姫のみ
麻衣ちゃんは人気投票2位とはいえ僅差でした
なのになんでフィギュアがないんだ
麻衣ちゃんのフィギュアを出して欲しいと思っている方が私以外にもいるのではないかと思い
いなくとも少人数でも
麻衣ちゃんのフィギュア化を熱望していこうと(笑)ここで改めて宣言してフィギュアが出るまで応援?していこうと思います
麻衣ちゃんフィギュア化決定までがんばって逝きたいと思います
・・・という事は出なければ永遠に(^_^;)
作業その2
例のポスターを貼る事先日買ってきた『夜明け前より瑠璃色な』ドラマCD朝霧麻衣編で
おまけにもらったポスターを貼ろうかと(*^_^*)
深夜(明け方)に作業していました
こんな感じで(^^)v
やっぱかわええね何故か関西弁(^^ゞ
これでいつでもドデカイ麻衣ちゃんをいつでも観れます(*^_^*)
麻衣ちゃんフィギュア化希望宣言した訳ですし
麻衣ちゃんコーナーでもつくりましょうか?(・・;)
今日は仕事が大変だろうなぁ・・・Orz
W杯勝敗予想
OPEN▼
今日からベスト8激突(注)赤字が予想確率です
45%ドイツVSアルゼンチン55%
開催国VS優勝候補筆頭
ドイツは開催国のアドバンテージはあるものの
アルゼンチンは守備陣も安定
攻撃陣は好調で控えも充実している
アルゼンチンの方が実力では上
ドイツはクローゼを中心にどこまで食い下がれるか
アルゼンチンが勝つ
60%イタリアVSウクライナ40%
ローマの王子様VSウクライナの矢
またイタリア・・・Orz
イタリアはネスタが故障を抱え欠場が濃厚
マテラッツィは前オーストラリア戦レッドカードの為に出場停止とセンターバックが緊急事態
しかしウクライナの中心はシェフチェンコ
シェフチェンコはACミラン所属
イタリアの選手は彼を熟知している
ウクライナはシェフチェンコを抑えられ・・・
それでもシェバがんばれ~
CLOSE▲
スポンサーサイト
はぴねすさまさま(爆)
たくさんのご訪問ありがとうございますなんかPS2版瑠璃のキャストが決まったそうで
麻衣ちゃんが同じでよかった(感涙)今日は休みです
なので夜に何かしようと思います(起きれれば)
詳しくはここで(あまり、イヤ絶対に期待はしないで下さい)さてさて今月もあと2日ですが皆様方もご存知の通り
7月からタバコのお値段が上がります私はタバコ吸わないのですが他人事ではないのです
何故かって?6月30日は夜勤なので7月1日になった途端
タバコの在庫数の確認と書き込み
店の中の値段ラベルの変更
自動販売機の変更等・・・
週末の夜なのにやる事がたくさんあるんです・・・Orz
たぶん店長逃亡でしょうから・・・
前回もそうだったし(遠い目)もう1つ
先日に買い物に行ったのですが
スーパーでこんな物が特売していました
楽天ヌードル
宮城県仙台市をホームとする
『東北楽天ゴールデンイーグルス』公認の
東北限定カップラーメンです
他にもうどんとそばがありますが試しでヌードルだけ買いました
日清の製品なので同社のカップヌードルとそん色ないのかと思いましたが
油っぽい・・・そしてこんなん入ってますが

ともかくこれ(この味)じゃ
売れんわな(爆)
(注)私は楽天ファンではありません昨日の西武ライオンズ
OPEN▼
なんかセもおもしろくなってきましたね
西武1-4楽天(福島)
勝ち投手:グリン 3勝2敗
セーブ:福盛 16S
負け投手:西口 3勝8敗
今年の西口投手は勝てない
抑えても打線の援護がなく
打線が援護する時はそれ以上とられてしまう・・・
昨日も守備のミスもあり自責点1での負け
彼が勝たない限り首位独走は難しいかと思います
・・・ソフトバンクに並ばれたOrz
そして連勝もストップ
CLOSE▲
(注)本日はなるべく
ゆっくりとお進み下さいなんか昨日、いっぱい人来てるのですが(・・;)
・・・ミスター『一発屋?』まぁ、
昨日のブログの大人年齢診断問診表←こいつのせい固定客になる可能性は激低ですね(^_^;)
さてさて
祝:『はぴねす!』アニメ化です
まぁ、ゲームはまだ未購入ですが(爆)
・・・
・・・・・あれ?
山形県ではすでに放映してるんですけどね( ̄▽ ̄)朝、早いのがこまりものですが
↓の映りが悪いのは携帯なので勘弁です
本日の新聞(参考資料)
アニメ不毛の地の山形ですが
こんなに朝早く放映してるんですよ~
もうアニメ不毛の地とは言わせない(誰に?)
あと1ぷ~ん
もうすぐ始まります(^^)
始まった~
~~っ
~~~っっ
~~~~っっっ
~~~~~っっっっ
あれ? 『はぴねす!』は???(・・;)そういえば新聞で『!』抜けていましたね・・・(^_^;)
「・・・・・」(注)『はぴねす!』アニメ化の記事についての苦情や批判は一切お受けしていません(_ _)
・・・ってそれじゃ誰も納得しないだろこことかこことかこことかここでさんざんその気を持たせておいて・・・持ちました?(蹴)
「・・・」「・・・・・・」「・・・・・・・・・」~~~~~(逃)制裁っ!!!しばらくお待ち下さい
本人も反省しているようですし許して頂けませんか?(ど爆)どうせとうぶん観れないし(号泣)
これが罰???
昨日の西武ライオンズ
OPEN▼
祝7連勝~(^^)v
西武7-3楽天(福島いわき)
勝ち投手:涌井 9勝4敗
負け投手:山村 4勝6敗
ホームラン
カブレラ 20号(ソロ)
涌井投手がハーラートップタイの9勝目
カブレラ選手は現在三冠王
中島選手勝ち越しタイムリーと
投打に噛みあってきましたW杯試合速報決勝トーナメント16強激突 ブラジル1-0ガーナ
得点者
前半 04分 ロナウド
前半 44分 アドリアーノ
後半 38分 ゼ ロベルト
祝:ロナウドW杯通算得点歴代1位
怪物(ロナウドの異名)が爆撃機(ミュラーの異名)を抜きました
そして怪物は伝説へ・・・(爆)
スペイン1-3フランス
得点者
前半 27分 ビジャ
前半 40分 リベリー
後半 37分 ビエラ
後半 44分 ジダン
スペインはやっぱり沈没艦隊だった・・・と
そして次はブラジルVSフランスです
98年以来の対決です
ブラジルは初めてW杯で3点差で敗れたリベンジを狙います
ベスト8決定
A組1位ドイツVSC組1位アルゼンチン
E組1位イタリアVSH組2位ウクライナ
B組1位イングランドVSD組1位ポルトガル
F組1位ブラジルVSG組2位フランス
どれも楽しみですが
たまたま全ての組で1国づつ残りました
CLOSE▲
なんか日本代表次期監督にオシム氏
昨日の報知の記事で08年からストイコビッチ氏
ピクシーを嫌いな訳でないのですがまた未経験の監督なのはちょっと
10年以降も継続の長期政権と考えるといいと思います
10年までのチーム造りは難しいと思うのでやるのならその方がいいと
私は考えますが・・・
まぁ、まだ決まった訳ではないのでなんとも言えませんが(^_^;)
ところで
ネットをぶらぶらしていたらこんな物をみつけてしまった
大人年齢診断問診表私は一応、年齢的には大人になってから結構経つのでどんなもんかなぁと
軽い気持ちでやってみました
・・・150問は多いよOrz
なんか変な質問もあるし
例えば
>銃で撃たれたことがある普通に生きてればないよね・・・(・・;)
>パトカーに乗ったことがある・・・犯罪に手を染めたんですか?
>死にかけるぐらいのことに遭遇したことがある積みゲ倒壊により生き埋め(冗談です)
>同性から愛の告白をされたことがある・・・・・
>股間を強打したことがあるあれは痛い(-_-;)
>誕生日を一人で過ごしたことがあるここ何年か麻衣年(ど爆)
>一人で、1時間以上人を待ったことがある二次元も可?(爆)
>異性を叩いたことがある
>異性から叩かれたことがあるDV?
>通販で物を購入したことがある周りにお店ないからよく>田舎万歳
>コンビニで立ち読みをしたことがあるほぼ麻衣日(^_^;)
>タイマー予約をしてビデオに録画したことがあるさすがの機械音痴の私でも
>幽霊を見たことがある
>UFOを見たことがある関係あるんでしょうか?(^_^;)
>テストで0点をとったことがある名前を書き忘れて・・・(ベタベタですがホントです)
>映画を見て泣いたことがある涙もろいので
結果私の大人年齢は
18歳なんか微妙にうれしいのは何故?(*^_^*)
・・・何もおもしろくなくてすみません(_ _)・・・あれ? 大人年齢診断問診表って事は
経験不足なだけ?ちなみに全部チェックすると83歳(最高年齢?)
全部チェックしないと
-15歳∑( ̄□ ̄;)!!マイナスがあるとは思いませんでしたがさすがにまじめにやって
マイナスが出る事はないでしょうけど(^_^;)
今日も夕勤・・・Orz
昨日の西武ライオンズ松坂投手登録抹消
軽症という事ですが次回の登板は回避な訳で
・・・投手不足なのに
W杯試合速報
OPEN▼
決勝トーナメント16強激突 イタリア1-0オーストラリア
得点者
後半 44分 トッティ
イタリアは一人退場者を出すもそれからが強いですね
さすがカテナチオ
トッティリベンジ解決
スイス0-0ウクライナ
PK 0-3
スイスは4試合連続無失点で敗退
やっぱり攻撃は最大の防御ですね(^_^;)
W杯勝敗予想
現在全て的中中(^^)v
(注)赤字が予想確率です
70%ブラジルVSガーナ30%
W杯最強VSダークホース『ブラックホッシー』
圧倒的にブラジル有利もサッカーは何が起こるかわからないスポーツ
今大会最大の番狂わせとなるか?
ガーナはどれだけ守れるかが鍵
ブラジルの大量得点もありえる
55%スペインVSフランス45%
8強へ最後の好カード欧州対決
こればかりはどうなんるかわかりません(爆)
フランスは最後のトーゴ戦でジダンを出場停止で欠くも
今大会1番の内容だった
ジダンは先発なのか?
CLOSE▲
月曜日はひろむーの日?
先週はもとい達に潰されたので2週間ぶりの更新です
W杯日本代表は残念でした
次期監督は現ジェフ千葉監督のオシム氏が有力みたいですが
今の日本代表は最年少で24歳です
世代交代もやっていかないといけないですし
実質、一からのチームづくりになります
そういった意味では適任だと思いますが
どうなる事やら
・・・えっ?
オランダ?ではひとこと『凄い試合でした』
それにしても今大会はイエロー多いです
退場者も多いですしせっかくのW杯も本来のサッカーでなくなるのは残念です
観ていてもおもしろくない
さてさて本当に久しぶりに萌え?文化をひとつ
先週にやろうとしていたのですが
潰されたので・・・かなり新鮮度が落ちました(・・・がっくり)
先週の日曜日にTVでやっていたのをみたのですが
とうとうこんなものまでオープン今月の14日にプレオープンしたそうです
これってメイド喫茶のハンバーガーバージョン?
ちょっと行ってみたい気もしますが(笑)
メニューが?????な訳で
味がもの凄く気になるんですけど(汗)
・・・もうなんでもあり(笑)次は何がくるのでしょう
そういった意味では楽しみですがこれからどうなるんでしょうか?
川淵キャプテン言っちゃった~夜の更新です(ねむいです)
昨日のブログのコメントレスは起きたらします(_ _)そういえばこんな時間の更新は初めてですね
野暮用といいましたが
実際、今日の朝は仙台から来た高校時代の友人に拉致されました(^^ゞ
せっかくのお休みが・・・Orz↓そのお詫びですか?
友人のお土産
私の周りはこういう人方で構成されています(謎)
F&Cの
『あいかぎ~ひだまりと彼女の部屋着~』キャラメルBOXの
『あえかなる世界の終わりに』そして積みゲがまた2本・・・Orz
珍しく今月の美少女ゲーム購入がないのですがこうやって増えていくんですね・・・(遠い目)
昨日書きましたが山形アニメイトの情報が友人を通してありました
もの凄い並びで
開店が30分早まったそうですアニメ不毛の地にそのような熱い方々がいらっしゃるとは・・・
山形の放送局さんもう少しアニメ増やして下さい(祈)
ホント頼むよ
みんな他県の人というオチではないでしょうね(^_^;)>並んだ人
・・・って情報これだけ?(ホントなんです)
ここはやっぱり
motoi_hiromu0720アニメを~yahoo.co.jpまで情報をおn(蹴)
昨日の西武ライオンズ西武4-3ロッテ(長野)
勝ち投手:帆足 4勝2敗
セーブ::小野寺 2勝1敗15S
負け投手:久保 6勝5敗
ホームラン
カブレラ 19号(ソロ) 片岡 2号(スリーラン)
里崎 9号(ソロ)
5連勝~
松坂投手緊急降板も5人の投手リレーでいつの間にか首位浮上(^^)v
松坂投手は大丈夫だろうか?W杯試合速報
OPEN▼
決勝トーナメント16強激突 ドイツ2-0スウェーデン
得点者
前半 03分 ポドルスキ
前半 11分 ポドルスキ
ポドルスキの2発で快勝!
クローゼの相手をひきつける動きもさすがです
攻守に安定してきましたね
アルゼンチン2-1メキシコ
得点者
前半 05分 マルケス
前半 09分 クレスポ
延長前半 07分 マキシ ロドリゲス
メキシコが先制するも自力で勝るアルゼンチンが振り切った
W杯勝敗予想(2日分)
(注)赤字が予想確率です
70%イングランドVSエクアドル30%
最強の中盤VSダークホース
イングランド圧倒的有利
エクアドルが先制したならばおもしろくなりそう
60%ポルトガルVSオランダ40%
好カード欧州対決
対戦成績ではポルトガルが有利
オランダはファンニステルローイに代わってカイトという情報もある
・・・ひろむーさんの時にたまたまオランダ戦になるのね
70%イタリアVSオーストラリア30%
リベンジか返り討ちか
戦力的にはイタリアが圧倒的に有利
オーストラリアはヒディングマジック再来になるか?
・・・今回はモ○ノ主審でないので(笑)
40%スイスVSウクライナ60%
ウクライナの矢を応援します
スイスはグループリーグ唯一の無失点を誇る
シェフチェンコが堅守を破れるか?
CLOSE▲
遅くなりましたが
うぃんぐさんのてきとうなもの
にじゅうまんヒットおめでとうございます(ぱちぱちぱち~)私は目指せ2000人という事で・・・地道に逝くぞっと
アニメイト山形店本日10時オープン私の家からは秋田店と山形店がほぼ同じ距離なのですが秋田店の方が時間かからないので(30分違います)秋田店へと逝くのです
暇があったら山形店もどうなっているのか覗いてみたいのですが・・・
暇が中々ないので行かれた方いましたら↓
motoi_hiromu0720麻衣yahoo.co.jpまでレポートをおn(蹴)
という訳で?昨日は
アニメイト秋田店へと逝ってきました
戦利品
はにラジ6今回の課外授業は『卒業旅行 最後の天体観測』
・・・あれ?
久住と弘司は?( ̄□ ̄;)!!内容は
みことん野生にかえる
ほなみんのお口から『コンビニ』が(*^_^*)
いいんちょ・・・あれ?(おひっ)
まつりんは相変わらず
ちひろちゃん相変わらずそんざi(蹴)
結先生ぼける
恭子先生つっこむ
・・・・・
私の語源力ではこれが限界ぢゃ~Orzほなみんにもらい泣きしてしまいました・・・Orz
最後にはにラジはやっぱり
金星という事ですね(謎)
これで最後というのがホントに残念でなりません
なんらかの形で復活して欲しいですね
オーガスト作品全員集合とか(自爆)ドラマCD朝霧麻衣編今作では本編で語られなかった約束のシーンが入ってます
そして学園祭が舞台?という事でしたが・・・
オリジナルキャラの生徒会長おもしろすぎっ(^^)
個人的にはPS2に出して欲しいのですが無理でしょうけど
ともかくいろいろな意味で
せつなさ炸裂っ!!!麻衣ちゃん相変わらず可愛すぎです( ̄▽ ̄)
お兄ちゃんの事になる変な麻衣ちゃんもいい( ̄▽ ̄)
子供っぽい事を気にする麻衣ちゃんもいい( ̄▽ ̄)
酔っ払い麻衣ちゃんも( ̄▽ ̄)
あと麻衣ちゃんのリボンほどいて左門制服とか・・・(妄想中)
舞台での格好とか・・・(妄想中)
麻衣尽くしなのですそしてまた泣いた~(^_^;)
・・・いろいろな意味でやばい?
でも
ますます麻衣ちゃんを好きになりました( ̄▽ ̄)それはともかく
たーくんやちゃっていいですか?(謎)そして買った方はお気づきでしょうか?
右が前作のミア編で左が麻衣ちゃん
前作までシルエットだったのに・・・
麻衣ちゃんマジック( ̄□ ̄;)そして
小説のミア編まぁ、積みますが(3冊目)・・・Orz
来月は麻衣ちゃん編ですいろいろな意味で楽しみです(*´▽`*)←どういう意味でしょうか
W杯試合速報
OPEN▼
H組 ウクライナ1-0チェニジア
得点者
後半 24分 シェフチェンコ
ウクライナが初出場で決勝トーナメント進出
サウジアラビア2-1スペイン
得点者
前半 35分 ファニート
控え中心でも強いです
スペイン1位通過
ウクライナ2位通過
G組
トーゴ1-4フランス
得点者
後半 09分 ビエラ
後半 15分 アンリ
最後は自力に勝るフランスが振り切る
スイス2-0韓国
得点者
前半 22分 センデロス
後半 31分 フレイ
チョ・ジェジ~ンOrz
スイス1位通過
フランス2位通過
これでベスト16が揃ったわけですが
私の予想が16国中12国の的中率
・・・それだけ波乱が少ないという事でしょうか?
そしてアジア勢壊滅・・・OrzW杯勝敗予想いよいよ今夜からベスト16激突
ここからは引き分けがなく1番おもしろくなります
点数予想し難いので勝つ確率で予想をしようと思います(逃げます)
(注)赤字が予想確率です
60%ドイツVSスウェーデン40%
因縁の対決再び
やはりホームのドイツ有利か?
DFラインも安定してます
スウェーデンは攻撃陣に不安が残ります
75%アルゼンチンVSメキシコ25%
優勝候補VSW杯で1番負けている国
アルゼンチン圧倒的に有利
メキシコがどこまで抑えられるかが勝利への鍵
アルゼンチンは優勝を狙えると思います
CLOSE▲
毎月買っていますが今月の『PUSH!!』はとにかくすごい

誌上で行われているtotoPUSH!!総合ランキングにて2005年度
1位 ToHeart2 XRATED
2位 Fate/hollow ataraxia
このことから今回の企画と相成ったそうです
『Leaf』と『TYPE-MOON』特集で
『ToHeart2 XRATED』のこのみちゃんと『Fate』のセイバーさんのツーショットぅっっっ!!!
の表紙になったみたいですが
もう凄いというしかありませんね
・・・すげぇ( ̄▽ ̄) やるなプッシュ内容も両ブランドの売れる理由を独自に分析
業界人のこの二つが売れた理由等と読み応えがありました
このコラボは
もう二度とないでしょうねなので私も乱入
(注)苦情は一切受けていません
そして狙うは表紙テレカ
100名って( ̄□ ̄;)!!
まぁ、ブラジルから勝つ確率より低いでしょうけど(-_-;) おまけの1枚
これはこれでなかなか( ̄▽ ̄)b今日は例の物を買いに逝くのでこの辺で
お分かりの方もいらっしゃるとは思いますが
詳しくは明日のここでしょうか
夜勤なので帰ってきてからの更新は無理なので・・・
W杯試合速報
OPEN▼
E組 チェコ0-2イタリア
得点者
前半 25分 マテラッツィ
後半 41分 インザーギ
・・・Orz
ガーナ2-1アメリカ
得点者
前半 21分 ドラマニ
前半 42分 デンプシー
前半 44分 アッピアー
まさかガーナが( ̄□ ̄;)!!
イタリア1位通過
ガーナ2位通過
F組
日本1-4ブラジル
得点者
前半 33分 玉田 圭司
前半 44分 ロナウド
後半 07分 ジュニーニョ ペルナンブカーノ
後半 13分 ジウベルト
後半 35分 ロナウド
ロナウド選手がW杯通算得点でミュラー(旧西ドイツ)に並ぶ
クロアチア2-2オーストラリア
得点者
前半 02分 スルナ
前半 38分 ムーア
後半 12分 Nコヴァチ
後半 33分 キューウェル
ブラジル1位通過
オーストラリア2位通過
滅茶苦茶悔しいです
・・・4年後かさてさてどこを応援しましょうか(・・;)
W杯勝敗予想G組トーゴ0-0フランスG組スイス1-1韓国韓国がんばれ~
フランス消えるか?
H組サウジアラビア0-2スペインスペイン先発メンバー総入れ替えの可能性が
H組ウクライナ2-1チュニジアスペイン、ウクライナで決定
CLOSE▲
打倒っ!!!アズ~リ( ̄▽ ̄)どこかに対抗しているわけではございません
祝:メキシコ決勝トーナメント進出まぁ、WBCのお礼という事で
・・・日本は何もしていませんが(^_^;)
奇跡を信じましょうそれしかありません
はなしかわって
昨日、職場に逝くとこんな物がレジに入ってました

・・・
・・・・・・
皆様方お分かりでしょうか?
夏目漱石氏の前の1000円札なのです( ̄□ ̄;)!!
・・・使えるんですね(-_-;)コンビニに持ってこないで銀行いk(蹴)
でも懐かしく感じました
そういえば最近
2000円札みてませんけど
・・・もしかして2000円札よりこれが流通しているって事はないでしょうね( ̄▽ ̄;)
2000円札でてから6年・・・意味あっt(蹴)
なんかそんな懐かしい事を考えていました(仕事中)
・・・年?(爆)(注)走馬灯のようにではありませんW杯試合速報
OPEN▼
D組 ポルトガル2-1メキシコ
得点者
前半 05分 マニシェ
前半 23分 シモン
前半 28分 フォンセカ
メキシコはPK失敗が痛かった
それでもアンゴラが引き分けたため決勝トーナメント進出
イラン1-1アンゴラ
得点者
後半 14分 フラビオ
後半 29分 バクティアリザデ
アンゴラはあと1歩だったのですがイランが意地をみせました
ポルトガル1位通過
メキシコ2位通過
C組
オランダ0-0アルゼンチン
引き分けも内容的には雲泥の差がでました
アルゼンチンは優勝も狙えそうです
コートジボアール3-2セルビア・モンテネグロ
得点者
前半 09分 ジギッチ
前半 19分 イリッチ
前半 36分 ディンダン
後半 21分 ディンダン
後半 40分 カルー
セルビア・モンテネグロペースも退場者が出て一変
コートジボアールが逆転でW杯初勝利を挙げた
アルゼンチン1位通過
オランダ2位通過
W杯勝敗予想E組チェコ1-0イタリアイタリアは例の件でユベントスがセリエCへ降格危機
ACミランにも飛び火の勢い・・・これを力になったら恐いですね
E組ガーナ0-0アメリカチェコとイタリアに決勝トーナメント進出してもらいたいので宜しく
F組日本0-2ブラジルっておいっ( ̄□ ̄;)!!
攻めに出て逆襲を喰らう・・・大差もじゅうぶんにありえる
F組クロアチア1-1オーストラリア日本敗退したらオーストラリアにがんばってもらいたいので
CLOSE▲
という訳で明日の深夜というか、明後日の早朝というか
大一番の
日本VSブラジルです
決勝トーナメントに進出する確率は限りなく厳しいのですが
それを勝ち抜く作戦を提案しようと思います
その1 ジーコ監督が試合前日にブラジル代表1人1人に会う破壊力抜群でしょ?
もちろん日本の特産品でも持って(^^ゞ
その2 ジーコ監督が試合前日にブラジル代表監督のペレイラ氏にに会って
「わかってるだろうな」と・・・どちらもばれないようにやれ(蹴)
だってA代表では一度も勝っていないんだからこれぐらいOKでしょ?
あとはクロアチアが1-0でオーストラリアに勝つことただ心配事が・・・
当日は休みなので試合が観れるのですが
私が観た試合は最近、日本が勝ってないんですよ(-_-;)
観ない方がいいのか・・・Orz休みなのでチェコ戦も観れる(^^)
こちらのW杯では8強激突ですそこで4試合を予想でもしてみようかと思います
第1試合 渋垣茉理VS天ヶ崎美琴まつりんVSみことん人気の面からまつりん有利でしょうか?
私はどっちに入れましょうか(-_-;)
第2試合 野乃原結VS秋山文緒 プリンの妖精VSいいんちょプリンの妖精大量発生で結先生の勝利?
私はいいんちょに援護しますがしかt(蹴)
第3試合 鷹見沢菜月VS穂積さやか最強のカーボンVSさやかね~さん最強の幼馴染を撃退も完全アウェーでさやかさんで確定?
私はどっちに入れましょうか(-_-;)
第4試合 朝霧麻衣VS遠山翠敵討ちVS瑠璃の秘密兵器麻衣ちゃんが勝つ全力を挙げて麻衣ちゃんを支援します
昨日の西武ライオンズ広島1-2西武(広島市民球場)
勝ち投手:涌井 8勝4敗
負け投手:黒田 5勝6敗涌井投手が今日、誕生日という事で
最後の10代バッテリーでしたが勝利で飾りました
4連勝で今期最多の貯金9交流戦全日程終了
交流戦19勝16敗1分(6位・パでは3位)
中日戦:2勝3敗1分
阪神戦:4勝2敗
巨人戦:3勝3敗
ヤクルト戦:2勝4敗
広島戦:4勝2敗
横浜戦:4勝2敗
交流戦勝ち越しは評価できるが
ビジターで投手陣が打ち込まれるケースが多かった
今年の防御率がパで4位
これからの展開に不安が残ります
ともかく24日から長野でのロッテ2連戦で首位奪冠を狙いたいですね
W杯試合速報
OPEN▼
A組 エクアドル0-3ドイツ
得点者
前半 03分 クローゼ
前半 43分 クローゼ
後半 11分 ポドルスキ
決勝トーナメントを睨んでスタメンを大幅に入れ替えたエクアドルはドイツに試合のペースを握られてしまった
クローゼが貫禄の2発
コスタリカ1-2ポーランド
得点者
前半 24分 ゴメス
前半 32分 ボサツキ
後半 20分 ボサツキ
ドイツ1位通過
エクアドル2位通過
B組
スウェーデン2-2イングランド
得点者
前半 33分 Jコール
後半 05分 アルバック
後半 39分 ジェラード
後半 44分 ラーション
やっぱり引き分け
でもおもしろかったです
オーウェンは大丈夫でしょうか?
W杯通算2000ゴールはアルバック選手です
パラグアイ2-0トリニダード・トバゴ
得点者
前半 24分 サンチョ (O.G)
後半 40分 クエバス
イングランド1位通過
スウェーデン2位通過
W杯勝敗予想C組は消化試合
C組オランダ0-2アルゼンチンC組コートジボワール1-0セルビア・モンテネグロオランダはメンバーを変更する模様
D組ポルトガル0-0メキシコD組イラン0-1アンゴラメキシコに決勝トーナメントに進出してもらいたいので(笑)
しかしボルヘッティの欠場の見込みなのが痛い
CLOSE▲
オーガスト「ワールド」カップにてフィー敗退・・・Orz
20票差・・・激戦でした
しかし
これで

に集中できます(^^)b
フィーの仇は麻衣ちゃんで(ぱらぱ~ん♪)←必殺!仕事人のテーマで
翠っ! 覚悟!!!
翠さんを応援している方々、ごめんなさい(_ _)
ARIAさんのHPにて
『夜明け前より瑠璃色な-Brighter than dawning blue-』が更新されましたサンプル画像どこかでみたような・・・
今年中に発売してくれるんでしょうかね(^_^;)
私事ながら
これから仕事なのね
ねむい・・・Orz
W杯試合速報
OPEN▼
G組 トーゴ0-2スイス
得点者
前半 15分 フレイ
後半 42分 バルネッタ
フランスの2大会連続1次リーグ敗退の可能性がでてきました
あっ、ジダン出場停止だし(累積警告2枚)
トーゴ1次リーグ敗退
H組
サウジアラビア0-4ウクライナ
得点者
前半 03分 ルソル
前半 35分 レブロフ
後半 シェフチェンコ
後半 38分 カリニチェンコ
お目覚めシェフチェンコ
スペイン3-1チェニジア
前半 07分 ムナリ
後半 25分 ラウール
後半 30分 フェルナンド トーレス
後半 44分 フェルナンド トーレス
ラウールが入って流れがかわりましたね
スペイン決勝トーナメント進出W杯勝敗予想A組は消化試合
A組エクアドル0-2ドイツA組コスタリカ0-2ポーランドドイツが貫禄の1位通過
B組スウェーデン0-0イングランドB組パラグアイ1-0トリニダード・トバゴ過去スウェーデンはイングランドに38年間負けていない
なので決勝トーナメント進出のもう1国はスウェーデン・・・かな
CLOSE▲
という訳で元井 広夢(もとい)がお送りします
仕事がない4人でずっと飲んでました(^_^;)
私もへべれけです
・・・フィー負けてるしOrz日本も負けに等しい引き分けだし
初戦なら勝ちに等しかったんですがね
しかし
川口すげぇ( ̄□ ̄;)!!ともかくブラジル戦は点数入れて勝つしかないんです
ブラジルが決勝トーナメント進出した事により何人かメンバー変更あるでしょう
もしも日本が勝ったとして
それでも限りなく難しいですが・・・
オーストラリアVSクロアチア
オーストラリア勝ち
日本敗退
引き分け
オーストラリアとの得失点差勝負
日本は最低3点差以上の勝利が必要
クロアチア勝ち
クロアチアとの得失点差勝負
日本は最低2点差以上の勝利が必要
・・・・・厳しい1番いいのは
オーストラリア0-1クロアチアでクロアチアが勝つこと
WBCのメキシコのようになってくれるか
クロアチアはともかくがんばり過ぎないように勝てと
滅茶苦茶ですね( ̄▽ ̄;)オーストラリアは今日のブラジル戦で主力何人か温存したからなぁ
さすがヒディング・・・
それはさておき
日本は限りなく決勝トーナメント進出が厳しいという事ですこのままでは
賭けに負けて私の恥絵が・・・Orz
私も限界なのでねるのです
今日夜勤だし
僅差でフィーがリードでもまだまだわかりません
皆様方フィーを夜露死苦(死語爆)
最近めっきり暑くなって日中寝ている私は寝不足気味・・・
梅雨という事もあり蒸し暑い・・・
暑くて熟睡できないんですOrz
1~2時間おきに起きちゃうし
という訳でお店でミス連発・・・
例えば
フライドチキンとマイルドセブンを聞き間違えたりOrzお客は苦笑い
フライドチキンマイルドセブン・・・・・
二文字しかあってないOrz店長大爆笑←笑い過ぎ(怒)
あと
8,129,187円のおつりとか(ど爆)お客が8,130,000円出すわけがない
レジにそんなお金ないぞ~( ̄▽ ̄;)
ダメダメな1日でしたOrzそろそろクーラーの出番でしょうか(-_-;)
今日は夜に備えてねむるのです
今日はこれですし
日本VSクロアチアボバンにボクシッチにシューケルがいないクロアチアです(^_^;)
・・・昨日、書いたように今日の21時に私の家にみんな集合だし・・・
私が
独身だからという理由はどうよ(-_-;)
ともかく
ひろむーさん参戦?決定っ!!!なので明日のブログは今日の結果次第でどうなるかわかりません(爆)
日本よ死ぬ気で勝てと勝手な事を言っておきます( ̄▽ ̄;)
昨日の西武ライオンズ西武6-3横浜(西武ドーム)
勝ち投手:正津 3勝
セーブ:小野寺 1勝1敗14S
負け投手:秦 4勝3敗
ホームラン
カブレラ 16号(スリーラン) 17号(ソロ) 18号(ソロ)交流戦17勝16敗1分カブレラ3連発
これに尽きます
今日の1打席目でホームラン打てば日本記録になります
こちらにも期待です
にげるなy(蹴)W杯試合速報
OPEN▼
D組 ポルトガル2-0イラン
得点者
後半 17分 デコ
後半 34分 クリスティアーノ ロナウド
やっぱりダエイの欠場はやっぱり痛かった
ベンゲル氏(現アーセナル監督)の予想が的中しました
さすがです
ポルトガル40年ぶり決勝トーナメント進出
イラン1次リーグ敗退
E組
チェコ0-2ガーナ
得点者
前半 01分 ギャン
後半 36分 ムンタリ
今大会1番の番狂わせ・・・
チェコが・・・チェコが・・・
イタリア戦勝つしかない(-_-)
イタリア1-1アメリカ
前半 21分 ジラルディーノ
前半 26分 ザッカルド (O.G)
なんかいろんな意味で1番すげぇ試合
なんか試合台無し・・・
ここがホントの死の組ぢゃ~
チェコが・・・チェコがぁ←まだ言ってるし
W杯勝敗予想2日分F組日本1-2クロアチア勝つしかないVS98年の再現っておい(^_^;)
現実はこんなもんよ
F組ブラジル2-0オーストラリアカナリア軍団VSヒディングマジックヒディングマジックもセレソンには通じない
G組フランス0-0韓国レ・ブルーVSアジアの虎また韓国は16強で徴兵免除らしいのでがんばるかも
フランス有利とは思いますが
G組トーゴ1-2スイスセネガルの再来なるかVSフランスに負けないチーム自力に勝るスイス有利か?
あとのないトーゴはフランス戦が控えているので落とせない一戦
H組スペイン2-0チュニジア無敵艦隊VSカルタゴの鷲好調スペイン攻撃陣を
チェニジアがどこまで抑えられるかが鍵
一方的な試合になる可能性も秘めている
H組サウジアラビア1-2ウクライナ砂漠の雄VSウクライナの矢ウクライナはシェフチェンコが出場するか微妙なところ
スペイン戦4失点の守備陣をどう立て直せるか
サウジアラビアはチェニジア戦のようなサッカーが出来れば勝てる可能性がじゅうぶんある
CLOSE▲
フィー負けてるよOrz
な~んか久しぶりの週2休なんですが
ちょうどいい具合に日曜日
日本VSクロアチア
なんですよね(^_^;)
皆様方はどうお思いでしょうか?
サッカーなんてという方もW杯だけでも日本代表を応援してあげましょうよ
私からのお願い(これでまた何人かが応援するのやめたでしょうけど)
しかしなんか4バックで逝くとか中村俊輔を右で使うとか
クロアチアのコバチ兄弟が怪我で出られないとか
いろいろ情報が流れていますが・・・
そんなまどろっこしい事なんてどうでもいいんぢゃあ
勝ちゃあいいのよ勝ちゃあ( ̄▽ ̄)
それが難しいのですけどね(-_-)
勝ち以外はほぼ1次リーグ敗退なんだから
その時は帰ってくr(蹴)
それ以上の問題も発生しております
どこから漏れたのかわかりませんが>私が日曜日休みな事
サッカー仲間連中が
日曜21時、私ん家集合ってどういう事ですか?
理由はクイズにでもしませうか?(・・)
商品はありませんが(^_^;)
なのでいきなり飲み確定Orz
体育系って飲み強いの多いような気がしますが・・・私の周りだけ?
負けたら自棄酒確定ですねぇ( ̄▽ ̄;)
ちなみに私の試合予想は
日本3-1クロアチア
と日本を信じるだけです(-o-)b
昨日の西武ライオンズ
西武6-3横浜(西武ドーム)
勝ち投手:松坂 9勝2敗
負け投手:門倉 3勝4敗
ホームラン
中島 12号(ソロ)
金城5号(ツーラン)
交流戦16勝16敗1分
祝:松坂 大輔投手 通算100勝
これに尽きます
怪物江川の記録を抜きましたよ~(^^)
来年アメリカに逝っちゃうんでしょうか・・・
W杯試合速報
OPEN▼
まず語らせろぉ
メッシ(アルゼンチン)凄過ぎ( ̄□ ̄)
W杯初出場4分でアシスト
そしてゴール(アルゼンチン最年少記録更新)
マラドーナの後継者ってもう越えたんじゃね(^_^;)
これで18歳なんて・・・
これからが楽しみ♪
日本にもこんな選手出てこねぇかなC組 アルゼンチン6-0セルビア・モンテネグロ
得点者
前半 05分 マキシ ロドリゲス
前半 30分 カンビアッソ
前半 40分 マキシ ロドリゲス
後半 32分 クレスポ
後半 38分 テベス
後半 42分 メッシ
ぼこぼこでしたね
後半ゼルビア・モンテネグロペースになりましたがメッシが入ってかわりました
リケルメの存在が薄くなってしまいましたがこれは強いぞ
オランダ2-1コートジボワール
得点者
前半 22分 ファン ペルシー
前半 26分 ファン ニステルローイ
前半 37分 Bコネ
3回目の予想的中
ファンニステルローイ(^^)
ひろむーさんの喜びようが・・・
アルゼンチン、オランダ決勝トーナメント進出
死の組といわれながらも妥当な結果でした
D組
メキシコ0-0アンゴラ
メキシコはボルヘッティの欠場が響きましたね
アンゴラは一人退場するもよく守りましたW杯勝敗予想D組ポルトガル2-1イランエウゼビオ越えなるかVS中東の雄イランは精神的支柱のダエイが欠場の見込み
一方的な展開の可能性も有り
俄然ポルトガル有利か
E組チェコ1-0ガーナネドベドからロシツキーへVSブラックホッシー(笑)攻めるチェコに守るガーナ
引き分けの可能性もある
E組イタリア2-1アメリカニューカテナチオVSメジャーリーグサッカーイタリアはガーナ戦を観た限り例の問題はないだろう
アメリカの守備陣がどこまで修正できるか
CLOSE▲
一ヶ月近くかかってしまったOrz
という訳でおまけ?の
茜ルート終了え? これでおわりですか?
みたいな感じでしたね(^_^;)
やっぱり
メインヒロインじゃないからかOrz
とにかく続きとか追加イベントで何とかして欲しいっす
これじゃぁ、茜ちゃんがかわいそうだよ
という訳で宜しくお願い致します(_ _)
・・・誰に(ど爆)
そして
約束の日という
おまけ? メインヒロインの6人攻略すると出てきたのですが
なみだ、なみだ、なみだでした・・・・・私が
最後の最後まで泣かせてくれますね
シナリオもいいですしこのゲームでどれだけ泣いたんだろうって思うくらい泣いちゃいましたね
皆様がいいというのも納得します
プレイがまだの方は是非(とすすめてみる)
さ~て次は何やろうかなぁ(-_-)こちらのW杯では麻衣ちゃん勝利(^^)投票して下さった皆様方ありがとうございます(_ _)
ブラジル並みの強さでした( ̄▽ ̄;)ね(謎)
そして17日からは
フィー登場

↑ファンBOXの扱い酷くない
プリホリだと人気投票1位なのにOrz
相手、
翠なんだよね(-_-;)
ポニーテールになって破壊力UPどころか抜群
強敵です
という事で麻衣ちゃん派は妹つながりでフィーにお願い致します(無理やり)
フィーに清き1票を宜しくお願い致します
勝てる気がしませんが(自爆)
昨日の西武ライオンズ西武1-7中日(西武ドーム)
勝ち投手:佐藤充 5勝
負け投手:許 2敗
ホームラン
福留 14号(ソロ) ウッズ 15号(ソロ) 16号(ツーラン)交流戦15勝16敗1分また交流戦借金生活
4月の強さがないね
フラストレーションがテンコ盛りW杯試合速報
OPEN▼
A組 エクアドル3-0コスタリカ
得点者
前半 07分 Cテノリオ
後半 08分 デルガド
後半 44分 カビエデス
エクアドル決勝トーナメント進出
いや、まいったね(^_^;)
ドイツ決勝トーナメント進出
B組
イングランド2-0トリニダードトバゴ
得点者
後半 37分 クラウチ
後半 44分 ジェラード
倉内くん高っ( ̄□ ̄;)!!
イングランド決勝トーナメント進出
スウェーデン1-0パラグアイ
得点者
後半 43分 リュングベリ
リュングベリが硬いパラグアイのゴールをわる
パラグアイ1次リーグ敗退W杯勝敗予想C組アルゼンチン1-0セルビア・モンテネグロ前回大会の雪辱VSプラービC組オランダ2-1コートジボワールトータルフットボールVSエレファンツ死のC組みも今回で一気に決まる可能性大
D組メキシコ2-0アンゴラW杯で1番負けているVS悲願の初出場初戦を観る限りメキシコ有利
W杯1番負けているチームの逆襲
CLOSE▲
といっても私のことじゃないですよ
私じゃなくて残念と思った方は怒らないから正直に手をあげてぇ
高校の時からの親友が入院したというはなしを聞いて
たった今、お見舞いに逝ってきました
病院に逝ったら思ったより元気そうで安心しましたが
原因は不明で一時期は歩けなかったそうです( ̄□ ̄;)
なんでも仕事(セールスマン)のストレスらしいのですが・・・
気をつけたいですね(^_^;)←アンタが1番危険
私より年下なのに点滴が痛々しかったです
悪寒が(ぷるぷる)
昨日の西武ライオンズ
西武4-4中日延長12回引き分け(西武ドーム)
ホームラン
和田 8号(ソロ) カブレラ 15号(ツーラン)
谷繁 3号(ソロ) アレックス 9号(ソロ)
交流戦15勝15敗1分
追いつ追われつの接戦も8回に石井貴の暴投で同点・・・Orz
W杯試合速報
OPEN▼
H組 スペイン4-0ウクライナ
得点者
前半 12分 シャビ アロンソ
前半 16分 ビジャ
後半 02分 ビジャ
後半 35分 フェルナンド トーレス
まさかこんな結果になろうとは誰が予想したでしょうか
チェニジア2-2サウジアラビア
得点者
前半 22分 ジャジリ
後半 11分 アル カフタニ
後半 38分 アル ジャベル
後半 44分 ジャイディ
サウジアラビアリードを守れず
A組
ドイツ1-0ポーランド
得点者
後半 44分 ノイヴィル
ポーランドの守備を中々崩せませんでしたが
終了間際ノイヴィル値千金の先制弾で決着
ポーランドは決勝トーナメント進出が難しくなったW杯勝敗予想A組エクアドル1-0コスタリカ超内弁慶VSワンチョぺエクアドルが勝って今大会のダークホースへ
B組イングランド2-0トリニダード・トバゴアーリークロスVS110万人の島国前回スウェーデンに引き分けたトリニダード・トバゴもイングランドに屈す
B組スウェーデン3-1パラグアイ世界屈指のツートップVSガラスのエースストライカー今度こそスウェーデン爆発(期待を込めて)
CLOSE▲
日本最下位ですが何か(-_-)
ロナウジーニョはやっぱり凄かった
それ以上に今日は
カカーすげぇ
カカーって子供の頃に山形県内でホームステイした時があるんですよ(確か)ホームステイといえば
夜明け前より瑠璃色な・・・かなりむりやりな気がしますが何か(-_-)
夜明け前より瑠璃色なといえば
ぱにーに・・・無理、無駄、無謀~♪(亜沙先輩爆)
ちょっとネットを徘徊しているとこんな記事を発見したんです
こ、これはっ!( ̄□ ̄;)!!ぱにーには実際にみた時(食べた事もな)が無かったので
早速、近くのセブンイレブンへ
1番近くても車で10分は有にかかりますけどね(-▽-)買ってきましたよ(^^)b
ちなみに昨日が発売日だった模様です

ちょいと高めですがおいしそう
ではさっそく
イタダキマースお約束
・・・
・・・・・・
トマトがなければ更によい
実はトマトが苦手(ど爆)
これで
私はまた一歩夜明け前より瑠璃色なに近づく事が出来ました(^^)・・・意味不明
久々の昨日の清水エスパルス
清水から唯一代表に選ばれているチョ・ジェジン選手が韓国VSトーゴ戦にワントップとして出場
積極的な動きで韓国の勝利に貢献しました昨日の西武ライオンズ西武1-2中日(西武ドーム)
勝ち投手:川上 8勝1敗
セーブ:岩瀬 2敗17S
負け投手:涌井 7勝4敗
ホームラン
カブレラ 14号(ソロ) 森野 2号(ソロ)交流戦15勝15敗また貯金0・・・
川上にリベンジされてしまった
涌井が粘り強く投げていただけに残念W杯試合速報
OPEN▼
G組 韓国2-1トーゴ
得点者
前半 30分 カデル クバジャ
後半 08分 イ チョンス
後半 26分 アン ジョンファン
テ~ハミング
やっぱり韓国は勝負強いなぁ
イ・チョンスってなべ○かんに似てませんか?
フランス0-0スイス
また予想が当たった(T_T)
しかし欧州予選から3引き分け・・・
W杯決勝トーナメントで決着となるかF組
ブラジル1-0クロアチア
得点者
前半 43分 カカ
観る価値はありますW杯勝敗予想H組スペイン1-1ウクライナ無敵艦隊VSウクライナの矢注目の1戦
ウクライナのシェフチェンコに期待度大です(出場するか?)
それを迎え撃つスペインの天才GKカシージャス
H組チュニジア1-0サウジアラビアカタルゴの鷲VS中東の雄チェニジアはどちらかというとヨーロッパサッカーに近い
サウジアラビアはヨーロッパチームに弱いので
A組ドイツ3-1ポ-ランドゲルマン魂VS背水の陣(爆)
勝つしかなく前掛かりになったポーランドをドイツが撃破
ドイツはバラックが復帰するみたいですしGKはカーン?
DFラインをどこまで修正できたかが鍵
ツートップのクローゼとポドロスキーはポーランド生まれというのも運命の悪戯か?
CLOSE▲
でもな~んもやる事が無いんですけどね(爆)
オーストラリア3-1日本
まぁミスしたら勝てんわなOrz
ともかく相変わらずヒディングすげぇ
・・・もう忘れましょう(^^)
これではっきりしました
次のクロアチア戦は勝つしかない
絶対に負けられない戦いがそこにはある(ど爆)
いや、ホント勝つしかねぇ(-_-;)W杯も盛り上がっていますが
こちらのW杯も盛り上がっています(^^)アンタくらいという声が聞こえてきそうですが・・・
とにかく
オーガスト「ワールド」カップ・決勝ステージ・1回戦(F1対E2)麻衣ちゃん出場中(^^)
清き1票をお願い致します(_ _)時間が余っている方は何票でも(爆)
ディアナ嬢の認知度がかなり気になりますが・・・
皆さん知ってるのかなぁ
まぁ、私もPS2やった時がないので好さがわからな~い
W杯試合速報
OPEN▼
F組 オーストラリア3-1日本
得点者
前半 25分 中村 俊輔
後半 38分 ケイヒル
後半 43分 ケイヒル
後半 47分 アロイージ
何かありましたっけ(-_-)
E組
アメリカ0-3チェコ
得点者
前半 4分 コレル
前半 35分 ロシツキー
後半 30分 ロシツキー
イタリア2-0ガーナ
得点者
前半 39分 ピルロ
後半 37分 イアクィンタ
やっと予想が当たった(T_T)今日夕勤で見る暇なしOrzという事でねむるのですzzz・・・
W杯勝敗予想G組韓国2-0トーゴ監督交代のドタバタでトーゴは滅茶苦茶
・・・逆の場合もありますが(^_^;)
G組フランス0-0スイス欧州予選同様に決着つかず
F組ブラジル2-0クロアチア日本突破の為ブラジルにやってもらわないとという期待をこめて
絶対に勝って貰わないと
今日のこの青空に約束を-
海巳ルート終了
・・・海巳ええわ(^^)
このひと言で十分でしょう
1番泣いたね・・・
特に最後の方は涙、なみだ、ナミダでした
続きは次の休みかな(-_-)
CLOSE▲
月曜日はひろむーの日?
もといに釘を刺されている気がしますが
オランダ勝利
ロッペンはやっぱり凄かった
世界最高のドリブラーは伊達じゃないね
先制点まではサイドばかりに偏っていましたが
中央でボールを持ったらはやいはやい
チャンスもつくれるし得点も出来る
これでまだ22歳なんですからこれからが楽しみです
将来のエース候補と言っても大袈裟じゃないですよ
またGKファンデルサールを中心によく守りました
誰だ、ファンデルサールは凡ミスが目立つと言った輩は
この試合ではボジショニングが完璧でしたし冷静に対応しいました
強いて言うならばファンデルファールトが欠場という事で個人技に頼り過ぎていることでしょうか
決定的なチャンスをつくれていないのが気になりますね
特に後半は全くいいところが無かった
しかし勝った事で死の組突破がみえてきました
次のコートジボアールに勝って決勝トーナメント進出を決めたいところです
その次はアルゼンチンなので決めたい
あとイランはよくやったと思います
メキシコは相変わらず試合のコントロールがうまいですね
そして今日は
オーストラリアVS日本です
1次リーグ初戦で負けなければ83%の確率で決勝トーナメントへ進出できるデータがあります
最悪でも引き分け以上を期待します
加地選手が足の負傷で欠場により駒野選手が出場する以外は
ドイツ戦とメンバーが同じみたいですね
サッカーに興味がない人も今晩は日本を応援しましょう
私も誰かさんと同じく夜勤で試合が観れませんが・・・
イングランド-パラグアイ観戦中
デイビ~ット・ベ~ッカム(^^)
私のトコにはな~にも届かなかったとさ(謎)遡る事12時間・・・職場にてピンポンパンポンパ~ん
(注)標準語に極力直してお届け致します その1 友人A「これ終わったから貸す」

その2 私「さんきゅ、でもこの前のゲームも終わってないよ」
その3 友人A「別に返すのはいつでも良いよ」
その4 私「わかった、いつもありがとう」 ↑
たぶんこうかと・・・
そして積みゲがもう1本Orz
それよりもここでひと言言わせて下さい
頼むから袋とかに入れて持ってきて下さい・・・Orz私の周りは知っているからかまいませんが客には問題だろう(^_^;)
ちなみにさっきの会話をそのままお送りすると・・・
その1 友人A「これおわたはげ貸す」
その2 私「もっけだ、でもこのめんなも終わてねよ」
その3 友人A「別けーすなだばいづでもいはげよ」
その4 私「わがた、いっつももっけだのう」・・・都会(とがい)さだばいげねべ(翻訳:都会には逝けない)Orz
昨日の西武ライオンズ阪神1-6西武(甲子園)
勝ち投手:帆足 3勝2敗
負け投手:安藤 3勝3敗
ホームラン
金本 7号(ソロ) 交流戦15勝13敗昨日の松坂に刺激を受けたのか帆足が投打で活躍
プロ初安打が2点タイムリーツーベースヒットv
2位に浮上しました
今年の投手陣はよく打ちます
交流戦では打撃3冠(打率.265 1本塁打 5打点)です
W杯試合速報
OPEN▼
B組 イングランド1-0パラグアイ
得点者
前半 03分 ガマーラ(オウンゴール)
ベッカムはベッカムだったという事で(^^)
1点差勝利は当たりました
トリニダード・トバゴ0-0スウェーデン
また波乱( ̄□ ̄;)!!
一人少ないトリニダード・トバゴが勝ちに等しい引き分け
スウェーデンにとっては痛い引き分けとなった
C組
アルゼンチン4-2コートジボワール
得点者
前半 24分 クレスポ
前半 38分 サビオラ
後半 37分 ドログバ
リケルメの2アシストでアルゼンチン勝利
しかし・・・絶妙( ̄▽ ̄;)
間違いなくこの試合のMVPでしょう
負けはしましたがドログバの得点は
コートジボワールにとってW杯初得点となりました
しかしドログバの個人技すげぇ( ̄□ ̄;)!!
W杯勝敗予想(二日分)全く当たっていませんが
本日
C組セルビア・モンテネグロ0-0オランダセルビア・モンテネグロの堅い守備を崩せず
D組メキシコ2-1イランメキシコが粘るイランを振り切る
D組アンゴラ0-2ポルトガル守備的にきたアンゴラのゴールをポルトガルがこじ開ける
明日のブログはオランダ中心と予想しますこれは間違いなく当たる明日
F組オーストラリア1-1日本親善試合の状況を観た限りではどちらが勝ってもおかしくはない
その日の調子が勝敗を分ける
E組イタリア2-0ガーナイタリアが圧倒
E組アメリカ1-1チェコチェコを応援したいのですが相性が悪いような気がするので
最悪引き分けで
CLOSE▲
ポーランド-エクアドル観戦中(^^)・・・ビデオですが
東北南部梅雨入りしましたという訳で雨・・・は降っていません(^^)
夜の間はずっと降り続けていたんですが
朝方からやんじゃいました
私が帰ってきたらやんだのですが・・・
雨漢・・・Orz
そもそも私の住んでる所が秋田県(東北北部)に近いので毎年こんな感じですが
それ以前に山形県は梅雨の時の総降水量が全国平均より低いと
TVでやっていました
日本海側で夏もそんなに蒸さない
海風が心地良いし
台風もきにくい
なんて恵まれているんだろう(感涙)
・・・これで地吹雪がなかったらいいのですが( ̄▽ ̄)んで本題です
昨日の西武の試合にて
1番 センター 赤田 背番号85ぉ( ̄□ ̄;)!!
スポニチより
ちなみに赤田将吾選手の背番号は「9」です
昨日甲子園入りしてからユニフォームを忘れた事に気付き
どうしようもなく上田守備走塁コーチ補佐のユニフォームを拝借して試合に出場
審判団と阪神側の了承を得たので試合には出場できたのですが・・・
一応、選手会長なんですけどね(^_^;)選手への示しが・・・Orz
ともかく7回表に逆転のタイムリーを放ったので面目躍如?
しかし岡田監督はこう思ったに違いない
了承しなければよかったと(^^)まぁ、これも松坂投手のHRで影が薄くなっちゃいましたが(-_-)
昨日の西武ライオンズ阪神1-10西武(甲子園)
勝ち投手:松坂 8勝2敗
負け投手:下柳 4勝5敗
ホームラン
中島 11号(スリーラン) 松坂 1号(ツーラン)交流戦14勝13敗今日はとにかく
松坂選手に尽きます(^^)
14奪三振もさる事ながら
高目のボール球をあそこ(甲子園左中間最深部)まで普通
投手が飛ばしますか?
打率も.333だし
松坂投手が先発の試合はDHいらんな(*^▽^*)W杯試合速報
OPEN▼
A組 ドイツ4-2コスタリカ
得点者
前半 06分 ラーム
前半 12分 ワンチョペ
前半 17分 クローゼ
後半 16分 クローゼ
後半 28分 ワンチョペ
後半 42分 フリンクス
クローゼ全大会同様初戦に強いね
そしてバースデーゴールおめっとさんで(^^)
バラック出ていないのに4得点
ちょいと最終ライン(守備)が気になりますが
わずかなチャンスを決めるワンチョペも凄いですけどね
それ以上にラームとフリンクスのミドルシュートは度肝を抜かれました
ワールドクラスは違うね(日本じゃ無理かな・・・)
予想は2点差は当たりましたが・・・
ポーランド0-2エクアドル
得点者
前半 24分 Cテノリオ
後半 35分 デルガド
いろいろな意味でごめんなさい
エクアドルは平地で勝てないと言ったのは誰でしょう(自爆)
いきなり波乱( ̄□ ̄;)!!
ともかくポーランドは次戦ドイツ・・・厳しくなりましたね
こちらも2点差は当たりましたよ(勝者違いますが)W杯勝敗予想B組イングランド2-1パラグアイイングランドが試合を支配するも決定機をなかなか作れず
B組トリニダード・トバゴ0-3スウェーデンスウェーデンのイブラヒモビッチ、ラーションのツートップが爆発
C組アルゼンチン2-2コートジボワール点の取り合いで痛み分け
・・・明日、3試合観れるかなぁ(-_-;)今日のこの青空に約束を-
海巳ルートを多少・・・
W杯の影響ですすめなくなるかもしれません
CLOSE▲

ぜんぜんネタ違いますね(^_^;)
創刊号からほぼ毎回買ってるので買うのが当たり前になっていますね
実は先月号でリニューアルしまして今回がリニューアル第二号という事でしたが・・・
値段もどってねぇ(=_=;)普段は680円
先月号はリニューアルで880円(全員サービスストラップの為?)
今月号750円・・・このまま逝くのか
ページ数はほぼ同じで
カラーページが増えている・・・私は白黒ページの方が好きですけどね(^_^;)
それにソフトハウスインタビューが楽しみ
ちなみに今回は
fengさんでした
新ブランドレポートでは元「きゃんでぃそふと」のタカヒロ氏が立ち上げた新ブランド(新ブランド名未定)のレポートが・・・
メインヒロインが6人で今夏発売予定だそうだ発売後はグッズ展開を考えているとの事・・・期待して良いのか?
そしてもう1つ
SkyFishさんです
まだ公開されていませんが(^_^;)
なんでもアイ○ルを作って脱がしたいそうな・・・
ちょっち気になる(妄想族)
気になったのがHOOKの新作始動
何でも学園物集大成との事・・・どんなんだろう
最後にどこら辺がリニューアル(ど爆)昨日の西武ライオンズ西武1-5ヤクルト(西武ドーム)
勝ち投手:藤井 5勝4敗
負け投手:許 1敗
ホームラン
リグス 18号(ツーラン)交流戦13勝13敗3タテ失敗
チャンスであと1本が出ず・・・
ヤクルト戦は2勝4敗と負け越し
それにしてもリグス選手は交流戦13発目・・・パ・リーグのウチに来ませんか?(^^)そして昨日約束のW杯企画座談会
興味がある方はこちらへ
ちなみに内容は
趙簡単にW杯グループリーグ展望
W杯優勝国とMVPの予想
得点王とベストヤング賞の予想
OPEN▼
←プロフィールの下に新しい項目が・・・という事で今日から新しいコーナーが始まります(どんどん首絞めてない?)
W杯開催期間限定
私が勝手に予想する
W杯勝敗予想そして、試合結果を簡素にお伝えする
W杯試合速報早速
W杯勝敗予想A組 ドイツ2-0コスタリカバラック(ドイツ)の欠場は不安要素ではあるが・・・大丈夫でしょう
A組 ポーランド3-1エクアドルポーランドの攻撃陣が爆発
・・・めちゃくちゃ勝手だね(^_^;)
今日のこの青空に約束を-
奈緒子ルート終了
まさか会長との過去にあんな事があったとは(謎)
なんか年上もOK?(ど爆)
また泣かされました・・・orz
そして最後の海巳ルートへ(やっとこさ)
CLOSE▲
(注)も=もとい
ひ=ひろむー
A組
も:ここはドイツ、ポーランドで決まりでしょうね
ひ:バラック(ドイツ)の調子が気になりますが1次リーグは大丈夫でしょ
も:確かにバラックがいるいないでは違うチームになるのでこれからどう調子を上げていけるかですね
B組
ひ:ここはイングランド、スウェーデンで決定
も:パラグアイは厳しい?
ひ:です
イングランドもルーニーの怪我があるけどクローチ調子いいみたい
も:ハットトリック決めていましたね
ひ:スウェーデンのツートップイブラヒモビッチとラーションが楽しみ
C組
ひ:オランダ決定
も:お~い
ひ:FWファンニステルローイを中心とした攻撃陣とGKファンデルサールを中心とした守備陣
優勝も狙えます(ぐっ)
も:けが人多いけど
ファンデルファールトの怪我も気になります
ひ:・・・・・
も:10人のオーストラリアと引き分けたし
ひ:・・・・・この組は楽しみですね
も:どこが決勝トーナメントに行くか楽しみです
どの試合もおもしろそう
D組
も:ポルトガル、メキシコでしょ
ひ:波乱が1番起きなさそう
ポルトガルはデコ次第ですね
も:でも鉄板でしょう
OPEN▼
E組
ひ:第二の死の組
も:そしてもし日本がグループ突破したら
この組を突破した国との対戦になります
ひ:アメリカがどこまでやれるかでおもしろくなります
も:ガーナは?
ひ:メンバー的に厳しいでしょ
F組
も:ブラジルを心逝くまで楽しもう
ひ:現実逃避
も:日本が勝つよ
ひ:根拠は?
も:信じる物は救われる
ひ:ダメじゃん
も:・・・君たちは強い(ど爆)
ひ:それはいかんでしょ(-_-)
も:あきらめt・・・ふごぉ(殴)
ひ:だまれ
も:・・・・・
ひ:返事がないただの・・・
も:勝手に殺すな
G組
ひ:韓国ひいきじゃね?
も:チョ・ジェジン(清水エスパルス)がいるから
ひ:はいはい
も:(-_-)
ひ:フランス、スイスでしょ
も:フランスといえばシセの今大会絶望的なのが痛いですね
F組
ひ:スペイン、ウクライナで決まりでしょ
も:チェニジアがどこまでがんばれるかでしょうか
ひ:決勝トーナメントでのシェフチェンコを観たい
も:サウジアラビアは厳しいですね
CLOSE▲
(注)も=もとい
ひ=ひろむー
今大会の優勝国は?
もひ:ブラジル
も:はもった
ひ:欧州開催ですが一番はブラジルでしょう
も:オランダじゃないんですか?
ひ:バランスはいいのですがブラジルのメンバーみれば・・・
も:選手層みても群を抜いてますからね
ひ:でも欧州大会で南米の国が優勝した時がないんですよ
も:じゃあ、初という事で(^^)
あのメンバーじゃアウェー関係なし
ひ:対抗にオランダで(笑)
も:私はイングランドとチェコでしょうか
ひ:理由は?
も:中盤でしょうか
どちらも世界屈指です
ひ:イングランドはルーニーが決勝トーナメントで戻ってこれそうですしオーウェンの回復具合によってはありえますね
チェコはチームとしては熟成していますが層の薄さが気になります
も:オランダは死の組なのが気になりますね
ひ:そうなんです
死の組を勝ち抜いた国ってなかなかいい成績を残せない
も:やっぱり厳しい戦いが続きますからね
ひ:あとフランスかな
も:やっぱりジダンの為って団結しますからね
ひ:何よりフランスサッカー会への貢献を考えるとみんながジダンの為になりそう
も:気になるのはイタリア
メンバー的には優勝を狙えるんですが・・・
ひ:今回のセリエAの疑惑でそれどころじゃなくなるおそれが
1次リーグ敗退もありえます
も:ダークホースは?
ひ:ウクライナ
も:でもシェフチェンコのマーク厳しそうですが
ひ:それを突破するのがシェフだぁ!
も:確かにW杯の舞台で観るのは楽しみです
ひ:もといは?
も:コートジボアールでしょうか?
1次リーグ突破できたらおもしろいと思います
ひ:オランダは負けない
も:・・・・・
ひ:ともかく今回は02年日韓大会と違って波乱はまず起きないと思います
も:確かに欧州でプレーしている選手が多いですからね
ひ:日程も前大会を考慮して開幕を1週間以上遅らせたという事でコンディションを万全にもっていけるのでは?
も:つまり力のあるチームが勝つと
ひ:ですね
OPEN▼
MVPは?
もひ:ロナウジーニョ(ブラジル)
も:それ以外だとネドベド(チェコ)でしょうか
ひ:俺はジダン(フランス)
ロナウジーニョで決まりの気はしますが
も:ずば抜けていますからね(^_^;)
ひ:それ以外があまり思い浮かばないのですが
も:確かに・・・
CLOSE▲
(注)も=もとい
ひ=ひろむー
今大会の得点王は?
も:ロナウド(ブラジル)
ひ:マークが集中するので難しい
逆に相棒のアドリアーノの可能性が高い
も:そういう意味ではブラジルからでる可能性が高いですね
ひ:もちろんファンニステルローイ
も:スウェーデンのツートップイブラヒモビッチとラーションにもチャンスがあると思う
ひ:どちらも決定力ありますからね
も:マークが分散する可能性大です
ひ:俺が楽しみなのはトニ(イタリア)です
も:最近は大型選手でも足元が強い選手多いですね
私は断然シェフチェンコ(ウクライナ)W杯で観れるのがうれしいですね
ひ:マークが集中される中、どれだけゴールできるか
も:04年欧州選手権得点王のバロシュ(チェコ)にも期待
ひ:オランダがいるから無理
も:もうわかったって
今大会のベストヤング賞は?
今大会から新設された若手選手を表彰する賞
1985年1月1日以降生まれた21歳以下の選手を対象
も:メッシ(アルぜンチン)
ひ:怪我が気になるところ
も:怪我といえば
怪我さえなければルーニー(イングランド)で確定だと思っていました
ひ:俺はクリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
1次リーグに恵まれた事も大きな要因
も:韓国のキム・ジンギュ、ペク・チフン、パク・チュヨンにも注目
ひ:しかし韓国も若手がどんどん出てきてる
も:日本は最年少の駒野でさえ24歳
10年南アフリカ大会は大丈夫か?
ひ:最後にポドルスキー(ドイツ)
クローゼにマークがいったところを狙えばあるいは・・・
祝1000人突破記念
特別ゲストをむk(蹴り)
ひろむー:「出にくいだろ」
もとい:「きゅ~」
第8回W杯決勝トーナメントに進めるチームはどこだ?
H組
今回はひろむーもいるので趣向を変えて相手国のこの選手に注意と日本勝利の鍵を握る選手をやってみようと思います
ひろむー:「俺はいいともみてるから」
もとい:「・・・・・」
12日22:00 オーストラリア戦
初戦での負けは許されない
引き分けが最低条件だ
勝ったとしても出来るだけ点を決めて勝ちたい
要注意選手
FW ハリー・キューウェル
オセアニアの世界トップレベルの左ウィンガー
瞬発力に優れる世界レベルの高速ドリブラー
強烈なキック力の持ち主でもある
FW マーク・ビドゥカ
日本がもっとも気をつけるべき選手
フィジカルを活かしたプレーが身上
ポストプレーもこなし足元のテクニックも優れる
オセアニア最高のストライカー
日本勝利の鍵を握る選手
DF 中澤 佑二
ボンバーヘッドこと日本DF陣№1の空中戦の強さを誇り
フィジカルを活かしたハードディフェンスが売り
おそらくビドゥカをマークするであろうが
ビドゥカを抑えることが勝利への道である
DF 宮本 恒靖
元日本代表の堀池 巧選手のような読みのディフェンスには定評がある
ビドゥカと中澤の空中戦のルーズボールを拾って攻撃の芽を摘んで欲しい
オーストラリア戦は強力なFW陣を抑える事ができるか
18日22:00 クロアチア戦
欧州予選では1位通過
スウェーデン戦は強力な攻撃陣を押さえ2試合連続完封した
守備には定評があり先に失点してしまうと厳しい戦いになる
要注意選手
・・・データ不足(爆)
MFのマルコ・バビッチとダリオ・スルナ
の両サイドの突破力が強力
特にスルナはジーコ監督がクロアチアで1番気をつけないといけないと警戒する
MFニコ・コバチとDFロベルト・コバチ
兄弟を中心とした守りは鉄壁である
日本勝利の鍵を握る選手
MF 中村 俊輔
身長の高いDF陣に対して彼のFK、CKは武器になる
速くて低いクロスで相手を翻弄してもらいたい
23日4:00 ブラジル戦
100回戦って1度勝てるかどうかの相手
二連覇を狙うブラジルに死角はないのか
要注意選手
FW ロナウド(ロナウド・ルイス・ナザリオ・ジ・リマ)
前回大会得点王の怪物ロナウド
W杯通算得点12点は同ブラジル代表の神さまペレに並ぶ記録
今大会では通算得点14点で1位の西ドイツ最高のストライカー
デル・ボンバー(爆撃機)ことゲルト・ミュラーの記録を抜くかに注目を集める
年齢的な体力の衰えはあるものの決定力は健在
得点王候補の一人
MF ロナウジーニョ(ロナウド・ジ・アシス・モレイラ)
サッカーを知らない人でも彼の華麗な技には見惚れてしまう
そのプレーに言葉はいらない
現世界最高プレイヤーである
GK ジーダ(ネルソン・ジ・ジーザス・シウバ)
90年代最高のGKがクラウディオ・タファレルならば
00年代最高のGKといわれている
ただ90分を通して集中力がもたなく凡ミスもよくある
96年マイアミの奇跡と言われたアトランタ五輪
日本1-0ブラジルでゴールマウスを護っていたのも彼で
唯一の失点も見方DFと交錯してしまった結果の失点であった
2試合目までの結果によっては大幅なメンバーの変更もありえる
といっても層が厚いので日本が勝つ可能性は低い
日本勝利の鍵を握る選手
日本の両サイド
アレックス、加地または駒野
ブラジルの両サイドはロベルト・カルロスが33歳
カフーが35歳と高齢化がすすんでいる
彼らの裏をとるプレーを期待したい
決勝トーナメントに進めるチームはどこだ?
OPEN▼
赤字が決勝トーナメントへ進む確立です
99% ブラジル
46% 日本
45% クロアチア
10% オーストラリア
なんか無理やりですね(^_^;)ひろむー:「あま~い」
もとい:「ほえ」
ひろむー:「じゃあ、俺も」
もとい:「えっ?!」
ひろむーの赤字が決勝トーナメントへ進む確立です
120% ブラジル
30% クロアチア
25% 日本
25% オーストラリア
もとい:「無理あり過ぎ>ブラジル
って日本通過できないじゃん」
ひろむー:「もといはできると思ってるの?」
もとい:「もちろんです」
ひろむー:「じゃあ、勝負」
もとい:「へ?」
ひろむー:「学生時代の恥じ絵を賭けて」
もとい:「まじ?」
決定みたいですorz
明日のブログは祝W杯開幕座談会を予定しています
ひろむー:「予定は未定ですね」
もとい:「今からしますよ(笑)」
ひろむー:「残業代と交通費出すよね」
・・・・・・・・もとい:「くぅ~」
昨日の西武ライオンズ西武8-4ヤクルト(西武ドーム)
勝ち投手:ギッセル 2勝
負け投手: 館山 1勝3敗
ホームラン
福地 3号(スリーラン) 中島 10号(ツーラン)交流戦13勝12敗福地選手大活躍
まさかここまでやってくれるとは
失礼ながら全く思っていませんでした
神宮での3タテのお返しに今日も勝とう
そういえば昨日は全てパが勝ったんですね
実力のパ復活か?(古っ)
CLOSE▲
ありがとうございますという事で
昨日、ブログの来訪者がのべ1000人を超えました~(拍手)
まさかこんなにはやく達成できるとは思っていませんでした
まだ一ヶ月経っていません
1日10人くればよしとしようと思っていたのですが
まさかこれ程支持されるとは(支持されているかはわかりませんが)
さて記念すべき1000人目の方は
・・・・・
わかるか~ぁ(ど爆)ともかく1000人突破記念企画とか
何かしたいのですが
・・・無理だなぁ(=_=)
な~んもネタないですもん(自爆)
ちなみに来訪者が1番多かった日のブログは
これでしたが・・・orz
よりにもよって(^_^;)
これからもいろいろとがんばります(^^)昨日の西武ライオンズ西武3-2ヤクルト(西武ドーム)
勝ち投手:涌井 7勝3敗
負け投手: 松井 2勝2敗
ホームラン
リグス 17号(ソロ)交流戦12勝12敗連敗ストップ
あのガトームソンは打てませんでしたが8回中島のタイムリーで逆転に成功
涌井&銀ちゃんでは44日ぶり勝利(^^)v第7回W杯決勝トーナメントに進めるチームはどこだ?
OPEN▼
H組赤字が決勝トーナメントへ進む確立です
85% スペイン
75% ウクライナ
20% チェニジア
20% サウジアラビア
万年優勝候補止まりの無敵艦隊スペイン
実は決勝戦すら未経験なのです
そんなスペインもこの組では大丈夫だとは思います
不安要素は得点力不足
最近20試合で無敗も8引き分け
1番の不安要素はFWのフェルナンド・モリエンテスをメンバーからはずした事である
これに関しては国内どころかチーム内にも監督への非難が集中している
チームをどれだけまとめられるか
今大会1番のワンマンチームがウクライナだ
ワンマンチームといっても弱いわけではない
ウクライナの矢ことFWのシェフチェンコがずば抜けて高い能力を持つ
独立後ソビエトへの選手の流出(94年得点王のサレンコ等)等を経て
初出場を果たした
欧州予選ではギリシャ、デンマーク、トルコと同組みになりながら
欧州で1番早くW杯出場を決めた
シェフチェンコ次第では今大会の台風の目となりそうだ
3大会連続出場のチェニジアはスペイン、ウクライナと
比べるとどうしても見劣りしてしまう
アフリカ予選では抜群の攻撃力を誇っていたがそれが世界に通用するかどうか
実際、過去2大会では2分け4敗と勝ってない
格上が相手となるとどうしてもカウンターに頼るしかない
4大会連続出場のサウジアラビアは
前回大会初戦でドイツに8失点で完敗
汚名返上したいところだがチェニジア同様
スペイン、ウクライナに比べると見劣りしてしまう
特に秀でた選手もいなく
アジア最高の守備からのカウンターがどこまで通じるか
アジア歴代最高とも言われているGKアル・デアイエを中心にしてのカウンターで16強入りした94年の再来を狙う
私の注目選手
◆ウクライナ代表 FWアンドリー・シェフチェンコ
独立後最高と称されるプレイヤー
スピード、強さ、テクニックと1級品
得点感覚にも優れ04年にはバロンドールにも選ばれ
実力は折り紙付き
彼にとって念願のW杯であり年齢的(30歳)にも今大会が最後の可能性が高く
W杯へは他ならぬ想いがあると思う
彼のゴールがウクライナの勝利へつながるであろう
もちろん得点王候補の一人今日のこの青空に約束を-
奈緒子ルートを少し
・・・進まないorz
CLOSE▲
今日の方が酷いので・・・年?!( ̄□ ̄;)!!
火曜日恒例?
コンビニ今週の注目商品
サントリーのペプシレッドです
最近注目の商品のハズレが多いのですがこれはどうでしょうか?
・・・・・
スパイシーな刺激と書いてあった通り喉にきます(^^)味は微妙・・・
一昨年のペプシブルーはよかったんだけどね(舌真っ青になるけど)
私はペプシツイストの方がいいですね
・・・お酒(焼酎)とあうから(爆)
今日も夕勤だから眠らないと・・・orz今日からの西武ライオンズ交流戦11勝12敗また借金生活
巨人に3タテのお返し喰らったし
2試合連続サヨナラ負けしだし・・・orz
そして今日からこちらがお相手です(^^)
そして今日の先発予想ではノーヒットノーラン男のガトームソンらしいです
ノーヒットノーラン後初登板との事ですが
前回3タテ喰らってるし
・・・大丈夫かなウチ(-_-;)第6回W杯決勝トーナメントに進めるチームはどこだ?
OPEN▼
F組みは後日になりますG組赤字が決勝トーナメントへ進む確立です
80% フランス
55% 韓国
50% スイス
15% トーゴ
フランスは二連覇も可能とされた02年1得点も出来ずに1次リーグ敗退
今回は汚名返上の絶好の機会
そしてジダンがW杯後の引退を発表しチームは一致団結して今大会に望める
メンバー的に優勝を狙えるチームではあるが問題はチームの平均年齢で
30歳を超える選手が7人もいる
経験豊富ではあるがどこまでいけるか?
韓国は前回は4位と躍進したが真価が問われる大会となる
前回大会同様サイドには優秀な人材が多い
特に左サイドのアジア最高ともいわれるイ・ヨンピョは
右利きながら左足でのクロスの制度も高い
そして忘れてはならないマンチェスター・ユナイテッドで活躍するパク・チソン
スピードもありスタミナも申し分ない
攻撃的なポジションならばどこでもこなすユーティリティープレイヤーである
心配なのはエースストライカーのイ・ドングクの本大会欠場
彼の代役さえでてくれば上も狙えるあとは清水のチョ・ジェジンがいるから(爆)
くしくも欧州予選でもフランスと同組みだったスイス
欧州予選では唯一フランスに負け(2分け)なかった
DFセンドレス中心に堅守である
しかし欧州予選4勝6分けと負けはしないが勝てない
欧州予選7得点のエースストライカーのフレイの負担は大きい
トーゴは02年大会ベスト8のセネガルを破っての本選出場
監督が代わったばかりでどこまでチームをつくれているか?
チームはどうしてもアフリカ予選得点王のFWアデバヨル頼り
他の3国と比べるとどうしても見劣りしてしまう
私の注目選手
◆フランス代表 MFジネディーヌ・ジダン
今大会を最後に引退を発表した
年齢的な衰えはあるもののテクニックは健在であり
フランスの精神的な柱でもある
最後のW杯でジダンの大会となるか
最後のプレーを目に焼き付けたい
◆韓国代表 FWパク・チュヨン(朴 主永)
彗星の如く現れた韓国の若きストライカー
スピードがあり決定力をも兼ね備える万能型FW
代表ではスピードを活かした左ウィングのポジションだが
イ・ドングクの欠場でセンターフォワードもありえる
将来が実に楽しみな選手である
訂正とお詫び
4日のブログで間違いがありました
イタリア代表 FWパベル・ネドベド→チェコ代表 MFパベル・ネドベド
大変失礼致しました今日(今回は昨日)のこの青空に約束を-
沙衣里ルート終了
う~ん、沙衣里せんせのだめっぷりが良いですね(^^)
なんか護ってあげたくなっちゃいますね(-_-)
・・・でまた泣かされた私orz
そして奈緒子ルートへ
あの会長どう変わっていくのか楽しみです♪
CLOSE▲
月曜日はひろむーの日?
残念ながら今週もサッカーねたです
先週お話した事は覚えていらっしゃるでしょうか?
日本が決勝トーナメントに行ける確率は30%ぐらいだと思います
という事を・・・
水曜のドイツ戦と昨日のマルタ戦を観て思った事を少々
日本2-2ドイツ
中田英寿選手も言ってましたが今までで1番のゲームだったと思います
日本らしいパス回しができていましたしなんといってもFWが点を入れたという事は評価できると思います。
ただ2失点の入れられ方がよくありません
セットプレーからの入れられましたが
オーストラリアそして特にクロアチアは高さと強さを持っています
自分たちの弱点をあからさまにしてしまった訳です
W杯本番ではそういった弱点を相手はどんどん突いてくるので
ここをどのように修正していくかが課題となります
この試合を観た限りでは日本が決勝トーナメントに行ける確率は50%ぐらいに上がりました
そして問題の
日本1-0マルタ
FIFAランキング的には格下ですがランキングの算段方に問題が有り
実際はヨーロッパで戦っている事を考慮するとそんなに弱くはありません
実際にカウンターが何度か決まりヒヤッとさせられるシーンがありました
ただそれ以前に日本のコンディションがよくなくパスミスを連発
久々に観ていて白けました
得点も開始直後と相手が動けていない内に入れた1点のみ
勝てたのが不思議なくらいです
この試合だけ観たを限りでは日本が決勝トーナメントに行ける確率は10%もないと思います
ここで感じたのは良い時(ドイツ戦)と悪い時(マルタ戦)の差が激しいという事です
強いチームは悪いコンディションなりにもゲームをつくれるのですが残念ながらマルタ戦を見た限りでは日本にはそれがない
それを考えると予選で一定の強さを示す事はできないと思います
ということを踏まえると実際問題で予選突破はかなり厳しいかと思います
超個人的考えな
日本が決勝トーナメントにいけるシミュレーションその2
ブラジル戦を捨てる・・・以上
ブラジル戦を星勘定からはずす
コンディションのピークをクロアチア戦にもっていき
2勝1敗で予選通過
これでいきましょう(笑)
ただオーストラリアもクロアチアもこける可能性があるかと
親善試合見る限り(実際観た訳ではありません)
昨日はホントにごめんなさい
で今日は運動会なのです(^_^;)
私の住んでいる小学校学区では年に1度
6月の第1日曜日に地域対抗運動会なるものが開催されます
地域といっても平均20数軒ですし
言うなれば田舎ならではの運動会です
まぁ、年齢的にもきついのですが(^_^;)
人もいないので毎年、間違いなく出場させられます
いつもは夜勤だったので運動会の後
休んでから仕事なのですが今年は夕勤・・・orz
大丈夫でしょうか?
今日も大変だなぁ
楽しみなのは麻衣ちゃんのブr・・・ではなく
筋肉痛が明日くるかどうか(ど爆)
お楽しみに(^^)
昨日の西武ライオンズ
巨人4-3西武(9回サヨナラ負け)(東京ドーム)
勝ち投手:久保 2勝1敗
負け投手:星野 1勝2敗1S
ホームラン
季 15号(ツーラン) 16号(ソロ) 清水(ソロ)
交流戦11勝11敗
サヨナラ負けorz
巨人の一発攻勢にやられました
左キラーの星野が打たれたのでは・・・
そして交流戦の貯金がなくなりましたorz
第5回W杯決勝トーナメントに進めるチームはどこだ?
OPEN▼
E組赤字が決勝トーナメントへ進む確立です
60% イタリア
55% チェコ
50% 米国
35% ガーナ
イタリアは攻撃的な戦術移行したがまだ発展途上
しかしながらFW陣はトッティを軸にトーニ、ジラルディーノそしてベテラン勢デルピエロにインザーギと駒揃い
守備陣は伝統的なカテナチオは健在
センターバックのネスタ、カンナバーロ
そしてGKイタリアの大林○子・・・じゃなくて
ブッフォンのトライアングルは世界屈強
不安はイタリア国内で騒がれているセリエAの不正疑惑か
チェコは欧州予選でオランダに次ぐ2位でプレーオフにまわった
プレーオフではネドベドが復帰しノルウェーを降して本選出場を決めた
攻撃陣は長身コラーに04年欧州選手権得点王のバロシュのFWに
中盤もネドベド、テクニシャンのロシツキー、右サイドのポボルスキーと人材は揃っている
問題は欧州予選突破チームでは最多の12失点の守備
GKツェフを中心にどこまで守れるか?
米国はずば抜けた選手はいないものの一人一人のポテンシャルは高い
ここ数年の躍進には眼を見張るものがある
そして何よりもイタリアとチェコには借りを返さなければいけない
去る90年大会ではイタリアとチェコ(当時はチェコスロバキア)と同組に入りイタリアに0-1、チェコに1-5で予選敗退している
初戦のチェコ戦の結果によっておもしろくなる
最後にガーナ
10年W杯開催国の南アフリカを破っての本選初出場
初出場ではあるもののアフリカ王者に4度輝き今まで出場できなかった
のが不思議なところ
01年には世界ワールドユースで準優勝と世界でも戦える事を示した
初戦のイタリア戦の結果次第ではおもしろい存在となる
予選突破へはどれだけベストメンバーで戦えるか?
この組は初戦の結果次第では大混戦になる
第二の死の組
個人的にはイタリアVSチェコのGK対決が楽しみである
私の好きなGKソーレンセン(デンマーク)でないしorz
私の注目選手
◆イタリア代表 FWルカ・トーニ
03~04年シーズンまではイタリアリーグ1ランク下のカテゴリーセリエB
パレルモに所属し同クラブのセリエA昇格に貢献した
05年にはフィオレンティーナに移籍し
長身で元々ポストに強かったが近年足元に強さをみせ
05~06年シーズン31得点と他を圧倒してセリエA得点王に輝く
代表デビューは04年8月に27歳と遅咲きながらイタリアで1番乗っている選手
◆チェコ代表 MFパベル・ネドベド
一時期は代表を引退も本選出場のピンチに復帰した
純粋に本大会でも彼のプレーを観れることに喜びを感じている
驚異的なスタミナ
そしてスピードと強さ
テクニックで抜くというよりは力で突破する
さしずめ誰かさんの強引なドリブル(爆)
CLOSE▲
◆地道に応援中(爆マテ
基本的に発売日順に並んでいますが
発売後1ヶ月前後で下記の発売中に移動させていただいております(_ _)
また頃合を見て応援バナー置き場に移動していますのでご了承をお願い致します
発売中です♪

◆応援バナー置き場 その4
◆応援バナー置き場 その3
◆応援バナー置き場 その2
◆応援バナー置き場