「LOVESICK PUPPIES ~僕らは恋するために生まれてきた~」体験版のプレイ時間は9時間くらい
(注)プレイ時間に個人差があります
や、お酒飲みながら&メモしながら10時間かかったのでこのくらいかなぁと(^_^;)
プレイし始めたときいつになっても終わらないので焦るくらいのボリュームでした

◆
空小路織衣さん(CV:端乃明日香さん)
いきなり器物破損からスタートという衝撃から物語りは始まりますが
そのために主人公と出会うことに>・・・運命の出会い(マテ
両親が離婚係争中で二人にとってはいらない娘という環境による
まじめすぎて白黒ハッキリしないとお気に召さない性格で
そういう意味でも両親のことをストレスに感じたのでは(・・?)
結果的には夫婦の冷却期間として主人公のアパートに下宿することになる
緊張したり困ったりすると返事が素っ気なくなる
愚痴る=恥ずかしいと思う一方で主人公曰く部長に似ているらしい
自ら厳しい現場を望むM体質?で腹、脇腹弱い=性感帯(・・?)
アパートで時間限定の家族となれば最終的には家族の問題も解決できるのでしょうか?

◆
柴咲まるなさん(CV:歩河みぃなさん)
母親が亡くなりショックで父親が更にダメになり蒸発
実父蒸発、母親は離婚していない、叔父さん家に預けられ、
蒸発した父親がこの町にいると聞いてやってきた
叔父さん家にて自分以外を否定、疫病神と言われ現在に至る
妹ちゃんと同い年ですが幼い見た目の妹ちゃん以上に幼く見え
その上、箸の持ち方も知らないという心の成長をも止められた少女とでも言いましょうか(・・?)
ルートではここら辺がキモになるのではないかと

◆
ソフィーヤ・アレクセーエヴナ・フェオファノワ(ソーニャ)さん(CV:三代眞子さん)
ロシア系ハーフの転校生ということですが体験版ではほとんど出番がなく
その見た目と違って外国語苦手で私もここ(アパート)に住まわせてとやってきたところで体験版終了・・・
判断材料が少なすぎますOrz

◆
姫里勇さん(CV:一色ヒカルさん)
揚木千景さんは「いさみん」、保科有希さん「いーちゃん」と呼び
影では「首狩り姫」という異名を持つ
主人公とは1、2年とクラスが一緒で人付き合いが苦手故の
ぶっきら棒とした立ち振る舞いや台詞が一部後輩にモテモテの理由?>百合ん百合ん的な意味で
弟の姫里棗さん曰く一途?で胸にサラシをまくパイ●リは余裕の読売ジャ●アンツ(爆マテ
0721をサラシで巻くって大変な気がするのですが(コラ>剣道部曰くすごく綺麗なプロポーション
料理は壊滅的にダメですが一方で消火器は余裕で蹴飛ばせる怪力の持ち主(^_^;)
中の人的にも相成って少年と少女が同居した様な人物の印象でしょうか?
身体に穴を開けるのは否定的でイマドキ珍しく古風で女性的に見られると照れたり
一方でカンザシのような髪飾りを身に着けているトコが気になります
人付き合いが苦手で一匹狼の印象も一皮向けたらどうなるのかギャップ萌え的に楽しみです♪
性格とは違い純粋に真っ直ぐな武道とは言い難い道場破りを過去にしていた家庭の事情
疫病神と言われたまるなさんに対して自分も言われたことがある発言は家庭での出来事でしょうかね(・・?)

◆
保科有希さん(CV:桐谷華さん)
実家はクリーニング屋で保育園からの幼なじみの腐れ縁で恋人と思われることも多々
器用貧乏の一方で主人公の料理の師匠でもある
子供のときは一緒にお風呂に入っていたりと幼なじみ属性のツボも抑えてます・・・CGは(蹴)
一番のお節介やきでおんにゃの子のおっぱいを揉むのが好き(・・?)>個人的には百合ん百合ん歓喜でしたが(ぁ
片タマを差し出せば好きなだけ胸を揉ませてくれる発言など
主人公の下ネタも余裕で流せる友達以上恋人未満というよりは家族に近い距離感
幼なじみ以上家族未満とでも言いましょうか(・・?)
それが恋愛に発展した場合はどうなるのかヒロイン中では一番期待しているキャラです
幼なじみなのにお互い名前ではなく苗字で呼ぶのは
やはり家族ではないというアピールなんですかね(・・?)
安堂こたつ氏作品の幼なじみキャラなら基本だぜ・・・ソースはひよこさん(ぉぃ
この世に落ちない汚れはない◆
崇村虎太郎さん(主人公)
料理得意で年がら年中、コーンポタージュを好んで飲む
また主人公が幼なじみの保科有希さん曰く
「どーしようもなくお人好しで目の前で困っている人がいたら助けないと気が済まない自分勝手なバカ」と称する通り
普通は他人の家族のはなしまでズカズカとはいかないでしょうけども二次元でなら有りかと
失敗を恐れずに相手に介入していくところをを含め非常に好感が持てました
一方で過去に何かあり周りに救われたと発言>おそらく妹ちゃん、幼なじみ、志穂さんに
動物になつかれる
まるなさんとの初見に「こんな風に怯える動物を相手にした」
会わない方がよかったなんて、そんな考え方は死んでも受け入れられない。
――そうだろう、カリユ>とアパートの端?の方を見たり
そして織衣と昔の自分を重ねる以上の伏線?から過去にカリユという小動物と悲しい別れをしたと連想させられますが・・・さて(・・?)

◆
崇村彩乃ちゃん(CV:鈴田美夜子さん)
主人公の妹ちゃんで呼び方は「おにい」
電話魔、ナマイキ、色々細かい、武闘派ですが愛情の裏返しですよね
風紀の乱れは心の乱れととやかく主人公を心配する・・・何故に攻略ヒロインじゃないしOrz

◆
綾坂志穂さん(CV:森谷実園さん)
妹ちゃんは「しーちゃん」と呼ぶアパート唯一の住人
料理が壊滅的で男を怖がる三十路? コミュ障? 初見が苦手なダメ人間
主人公の伯父さん(宰さん)にトラウマを仕込まれた過去を持つ

◆
揚木千景さん(CV:かわしまりのさん)
とりあえず、絶対ドSですよね(マテ>影では女王様と呼ばれている
・・・結婚してください(ぉぃ
生徒相談室室長であり主人公の上司?でもある人物で主人公を「とらちゃん」と呼び無理難題を投げる鬼上司
個別ルートに入った場合、いろいろ(性的な意味でも)と突っ込んできそうなのが楽しみでなりません

◆
雨畑芽依子さん(CV:木村あやかさん)
揚木千景さんがメーちゃんと呼ぶ旗尾学園代23期執行部会長でおデコが地雷

◆
月見里弥生さん(CV:三ツ岡日実子さん)
・・・おっぱい(コラ

◆
雛瀬遥佳さん(CV:丹下葉子さん)
空小路織衣さんが起こした事件の元凶とでも言いましょうか
当の本人は自分と姿が重なりと言っていますがそれからは崇拝するように
そして、百合ん百合んの世界へ・・・(コラ

◆
ソラリス・エニウェイ(RR-RS2-7)さん(CV:泰座林檎さん)
主人公の携帯に降臨した最新鋭?それとも試験中?の擬人化OS
持ち主の思考に合わせるも主人公を下と見ているのか基本は毒舌のドS
・・・結婚してください(ぉぃ
◆
城崎蓮次さん(CV:堀川忍さん)
コンドーさんって何時の時代の人ですか(^_^;)
◆
姫里棗さん(CV:葵海人さん)
雨畑芽依子さんのよきフォロー役として十分すぎる能力を持つも
姉の勇さんとは違いフランクで柔軟な思考の持ち主の一方で姉を差し出すのは問題では(・・?)
姉と足して2で割れば真っ当になるのかと平均って難しいですよね
(注)感想には個人差があります
ヒロインそれぞれが家庭等、問題を抱えているようで
個別ルート前は各ヒロインの抱えた問題にスポットあて具体的に紹介されそうです
幼なじみの場合は主人公の過去になるんですかね(・・?)
寮という名のアパートで仮定家族としての絆を深め
アパートがなくなるという終焉に向けどういった答えを出すのか
また各ヒロインの問題をどのように解決していくかがキモになりそうです
気になるところではひとつ屋根の下状態になってしまっているので
個別ルートになった場合どうなっていくのかが気になります
まぁ、最大の問題はえちぃの場所(シチュ)になるのですが(^_^;)
や、個人的には事後ないし致しているときに他のヒロインが…
また最中に他のヒロインが聞き耳を立てたり…というシチュも大好きですが(マテ
主人公を含め、ヒロインたちの掛け合いが非常におもしろいので
キャラが多い分このバランスがどうなってしまうのか
ちょっち気になりますが個別ルートに入ってもこの状態が続いて欲しいです
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪
CLOSE▲