なんとも懐かしいタイトルですがエスパのシルバーコレクターと言われる由縁
96年のナビスコ杯優勝と01年の天皇杯優勝を成し遂げてはいますが
ステージ制時に2位3回、ナビスコ杯準優勝3回、天皇杯準優勝3回・・・
ここまで2位が多いチームって他にありますかねOrz
久しぶりにシルバーコレクターという言葉がエスパには呪いのように麻衣降りました
・・・ということでここからは恒例のモンテディオ山形ネタです
以下、サッカーや野球に興味がない方は麻衣ちゃんまでジャンプして下さいませ(_ _)
☆清水エスパルス情報天皇杯決勝 1月1日 国立競技場
清水エスパルス 1-2 鹿島アントラーズ
(前半 0-1 後半 1-1)
◆得点者
前半26分 フェリペ ガブリエル
後半14分
ヨンセン後半32分 野沢 拓也
鹿島の守備陣の前に得意のサイド攻撃が完全に封じられたこともありますが
雰囲気に飲み込まれたのか、それとも優勝への見えない重圧なのか?
普段と違って全体的に動きが重めの印象でした
◇
【天皇杯決勝】「経験値」と「自信」で上回った鹿島が14冠目を獲得
光り輝いた本山、中田浩二、小笠原。決めるべきところで決めた野沢・・・これもシルバーコレクターの由縁か
それに比べると鹿島は経験が豊かな分、普段通りのプレーができていました
相手が1麻衣も2麻衣も上手・・・これが今回の一番の差のような気がします
◇
長谷川監督「2位って過酷だ」小野「雰囲気にのまれた」これで天皇杯決勝は4回目の敗退Orz
しかも10回目の2位ですよ>洒落になってません・・・
さて、長谷川監督退任による有終の美は飾れず
また主力選手の大量流出と今季のリーグ戦は不安だらけなんですよね
大量のメンバー変更がプラスに作用する場合もありますが(汗)
今年はモンテディオ山形1本になるのか・・・
まぁ、それ以上にモンテも攻撃の核になった
増田誓志、田代有三両選手が抜けたのが痛いです(-_-;)
☆来年こそ日本一 埼玉西武ライオンズ情報◇
西武 なくせるか“痛い黒星”待たれる雄星改め菊池の台頭問題は長年弱点とも言われる中継ぎ陣です・・・
麻衣ちゃん抱き枕レポ
12月31日
『私的2010年総括・・・もどき』コメントレスです>挨拶
昨日の『ぱんにゃちゃん鏡餅』の記事を
雑記さいと FiRSTRoNさんと
倉庫さいと FiNALIoNさんに
それぞれ補足していただきありがとうございました(_ _)
・・・そういったつもりではなかったんですけどね(^_^;)
☆気になったこと◇
2011年で「ぷよぷよ」シリーズは生誕20周年! 記念企画の展開も予定いつの間にかぷよぷよにも年齢を抜かれていたとは(ぉぃ
◇ゆめみがちサロン様の記事より
◆
高校サッカー 野洲vs松商学園の試合内容がとんでもない【動画アリ】5得点での敗戦は70年ぶり
◇やらおん!様の記事より
◆
おもちゃ・フィギュアの福袋はお得なのか否か・・・福袋時点でギャンブル性もありますからね(・・;)
◇あしたがみえない様の記事より
◆
安玖深音さん好きならこれくらい朝飯前だよな!・・・私はむしろ麻衣ちゃんが好きということですね(ぇ



☆メーカーさんの更新等◇げっちゅ屋さんの記事より
◆
2010年・年間セールスランキング!2、3、5、9、11、13、15、16、17、22、23、36、45位を購入
購入18作品中13本がクランクインしました
◇
Meteorさん『マーガレット・スフィア』声優情報追加・・・も追加されていました(^_^;)>トップに書いてなくて気が付きませんでした
此花茉莉さん CV:みるさん
薬師寺蓮さん CV:芹園みやさん
緑川なのはなさん CV:小倉結衣さん
大浦美桜さん CV:青山ゆかりさん
マーガレットさん CV:榎津まおさん
・・・茉莉ちゃんがお兄ちゃんと呼んでくれればよるよる(マテ>小鳥遊夜々ちゃん
となると大浦美桜さんは月姉・・・(ぉ
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪

12月22日に放送された相棒Season9の第9話「予兆」と連動した
「相棒-劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
昨日の元旦SPで放送された第10話「聖戦」は
劇場版を見なくとも大丈夫でしたね>さて、映画とはいつ連動になるのか・・・