私に関してはここの記事を読んでいればわかると思いますが
それほどの知識もなく、ただ単にえろげ歴が長いだけのへたれをたく(所謂ヌルオタ?)を
自称していますがその他大勢からすれば私はオタクの足元にも及ばないかもしれません
・・・というのが本日のはなしです(ぇ
今日の主人公?は私の後輩である、仮に『Aさん』ということにしましょう
このAさんは私から見れば『漫画、アニメ、フィギュア』のオタクなのですが
本人曰く・・・
『オタクとはそれに対して情熱を持っている人を指す言葉で俺には情熱はないからオタクではない
また、他の人から見れば俺などがオタクと語るのは失礼だ・・・』と
熱く語るんですよね>その時点でじゅうぶん素質があるかと思いますが(マテ
そんなAさんが会社の同僚たちとカラオケに逝ったときの出来事だそうです
トップバッターの人が『新世紀エヴァンゲリオン』のOP「残酷な天使のテーゼ」を歌ったそうで
◇新世紀エヴァンゲリオン(残酷な天使のテーゼ)
皆さんノリノリだったので
Aさんはこれなら大丈夫だと思って創聖のアクエリオンを歌ったそうです
・・・私は何が大丈夫なのかと突っ込みたい気持ちを推しとどめて(ぉ
◇創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)
歌い終わった後にAさんよりも1回りほど上の同僚さんが
『Aさんって・・・オタク?』

決まっているだろ
あなたと・・・合体したい
・・・だからといって
エヴァは大丈夫でアクエリオンはなんでオタクなのだと私に聞かれても困るのですが(汗)
私なりの結論ですがやはり知名度の差ではないかということです
エヴァに関しては放映当時にあったエヴァブーム
様々なメディア露出があり原作を知らなくてもタイトルだけは知っている方もいらっしゃるくらいですし
ゲームの『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド』は
最初はWindows版のみの発売でしたが様々なハードに移植し10年以上経った
今でも最近に携帯ゲーム機に移植されるくらい人気であり抜群の知名度を誇ります
Aさんが言うには
アクエリオンもパチンコになったから知名度はあるだろうと・・・

だから
合体って気持ちいい~

・・・・・(怒)

・・・・・(汗)
パチンコでも『CR新世紀エヴァンゲリオン』は当時は珍しい
突確(突然確変)と呼ばれる「暴走モード」で一世を風靡したといっても過言でもなく
原作のエヴァを知らない方でもけっこう打った方がいらっしゃるのでは?
全国のホールで『エヴァン』と略されていると某パチンコ雑誌にも載るほどの反響でした
ちなみに私が当時逝っていた麻衣ホの常連さんは『エヴァンゲ』と略してました(・・;)
このようなことからパチンコでも
原作を知らなくても知っているという方が多いのは事実だと思いますし
後続機やパチスロでも出ていることも人気&知名度的には圧倒している気がします
一方の『CRフィーバー創聖のアクエリオン』
個人的には可もなく、不可もなく(マテ>あまり打った記憶が(蹴)
また『CR新世紀エヴァンゲリオン』によく似た役モノが搭載されていて
原作を知らない方にとっては二番煎じというイメージが強かったせいか
アクエリオンが好きな方には申し訳ないのですがあまり普及しなかったような感じがします
どちらかといえばテレビCMの方が反響があったかと(・・;)
・・・謎のひよこ(ぉの意見も一理あるかも(・・?)
さらには最近、映画化された『ヱヴァンゲリヲン』と
知名度の違いは明白なのでそういった要因もあるのではと思うのですが
そう言っても創聖のアクエリオンに愛着があるせいか本人が納得する訳もなく・・・
というよりもですね・・・
どういった状況なのか私にはわかりませんし
エヴァが大丈夫でアクエリオンはオタクなのかは
直接、本人に聞いてみるのが一番だと思うのですが?
確かに原作を知っている方ならそう捉えるかもしれませんが
個人的にはどっちでもよかったりしt(蹴)
その方にも明確な意見があってそういう発言をしたのでしょうし
まぁ、一概にエヴァは知っていてアクエリオンは
知らないからというだけの理由の可能性もあるかもしれませんし(・・?)
まぁ、そうやって区別といいますか差別されるのも嫌なものですが
オタクと一般人との境界線も人それぞれ違いますし
受け止め方だって人それぞれということだと私は思いますけどね
もういっそのこと認めて楽になっちゃいましょうよ(マテ
まぁ、私もオタクだと思われてますしそれに近い発言はしていますが
えろげオタということを知っているのはごく一部です
えろげオタってだけでそういう目で見られますしね(;;)
時と場合にもよると思います(・・;)/
とりあえず・・・
カラオケでは歌うタイトルを周りに合わせて選べということですね(違)


11月14日
『「おいでよ!晶子のルピナス農場♪」・・・水のやりすぎは注意(ぉ』コメントレスです>挨拶
珍しくまともな記事に(爆マテ
最後まで読んでいただきありがとうございます
今回の件に関してはオタクと一般人との境界線が人それぞれあるように
人それぞれの感想や意見があると思いますがあくまでも私の感想ということでお願い致します
といったところで本日も推し麻衣(≧▽≦)

なの♪

・・・まさか、後輩Aさんとの会話がそのままネタになろうとは(マテ
そんなAさんは最近アニメ『けいおん!』にどっぷりハマリ中だそうで・・・だから以下略(ぉ
一方・・・


うりゅー?